
コメント

はじめてのママリ🔰
なっていません🫠認可のみです。

aoちゃん
うちの自治体は認可外も対象です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
全く補助もない感じだときついですよね😢- 2月17日

ミッフィ
ならないです。
詳しくはわからないのですが条件付きで補助はあるみたいです。
はじめてのママリ🔰
なっていません🫠認可のみです。
aoちゃん
うちの自治体は認可外も対象です!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
全く補助もない感じだときついですよね😢
ミッフィ
ならないです。
詳しくはわからないのですが条件付きで補助はあるみたいです。
「保育料」に関する質問
支出の内訳 主に旦那が固定費払ってて、私が変動費払ってる感じです。 以下私が払う分の支出です。 食費 4万〜5万 外食費 1万 日用品 5千 車(ガソリン、保険) 2万 衣服、美容 3千〜1万 娯楽(レジ…
今実家暮らしのシングルマザーです。 子供と2人暮らしするとなると何にお金がかかるでしょうか。 家賃 光熱費 食費 携帯代とWiFiなどの電子機器代。 まだ幼稚園通ってるので保育料代 1日100円の駐輪場代 (出勤の時ほぼ毎…
給与よりも保育料の方が高くなることで退職を考えています。 皆様の意見をお聞きしたいです。 私は今事務職で働いており、フルタイム正社員です。 この度、夫の勤務形態が変わることになり、数ヶ月おきに長期の県外出張…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
認可外は全く補助なしみたいな形ですか?
はじめてのママリ🔰
従来通りです。