※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那さんは24時間勤務です。専業主婦ですが働くことを考えており、同じ状況の方の働き方を知りたいです。

旦那さんが24時間勤務の方いますか?

旦那の勤務体制が24時間勤務で、
出勤-非番-出勤-非番-出勤-非番-休み-休み
のリズムで働いています。

私は今専業主婦ですが旦那には働いて欲しいと言われており、この先フルタイムかパートか、どう働こうか悩んでいます。(保育園は点数が足りず入れませんでした。)

同じ境遇の方、どのように働いているか教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

きなこ

夫が全く同じリズムです!
子供は0歳2歳で自宅保育してます😋
今は夫が休みの前日に夜勤パートで働いてます😆
首都圏で正社員でないと保育園に入れないので、来年引っ越したら正社員探す予定です🫶

haaaachan

全く同じリズムです。
上2人だけの時は正社員時短(9-16時)週5で働いてましたが、通勤に片道1時間半くらいかかってたので、3人目産む前に転職してます。
今はパートで週4(8:45-17:45と8:45-17:00)のシフト制で働いてます🙆‍♀️旦那が非番の日は17:45まで働く日にして、この日に残業もするので保育園お迎えから夕飯、お風呂、食器片付け寝かしつけまで全部やってもらってます!

けー

うちは当直、明け、休みのくり返し、たまに休みに日勤になる感じです。
わたしは週5で9-15時のパートです。
夫が休みの日は学校や園からお迎え要請や参観でも対応してもらえますし比較的余裕のある働き方です。
フルタイムだとちょっとしんどいかな💦って感じです。

POOH

夫が同じですが、私は正社員早番、残業ありで働いてます。
今は緊急入院と出産で年度末まで夫は特休中です。

来年復帰時は時短予定ですが、入院中の娘が退院する際の状況次第です。