2ヶ月半の赤ちゃんが1人で寝ることに驚いているママさんがいます。手を握ったりトントンすると逆効果になることもあるようです。他のママさんの経験を知りたいですか?
生後2ヶ月半の赤ちゃんを育てています。
寝かしつけについてなんですが、
ベッドに置くと1人で寝てくことが多いです。
手握ったり、トントンすると逆に目がさめるみたいで
目が合わないようにソーッと様子を伺ってると
早くて5分時間かかって30分で寝ます。
みなさん結構手を握るとかトントンって書いてあるので
赤ちゃんなのに1人で寝れることにビックリしてます。
もちろん泣いて抱っこで寝るときもありますが、、、
そんな赤ちゃんのママさんいますか?(^ ^)
- まお
コメント
n♡
めっちゃ楽でいいですね♡笑
うちももう少しで3ヶ月になる娘がいますが
腕枕で添い乳じゃないとねないです😭
退会ユーザー
うちの子も勝手に寝ますよ〜笑
ママの出番あんまりなくて寂しいです…。
-
まお
仲間がいてよかった〜!
さみしいですよね(;ω;)
たまに泣いて抱っこしてが嬉しくて(笑)- 3月17日
-
退会ユーザー
分かります笑
泣くと嬉しいですよね💕
この前わざとドッカァーン!!って
いきなり大きい声で叫んだら
お口への字にしてう、うえ〜ん😭
って泣いてて可愛すぎました💘- 3月17日
-
まお
への字口可愛くて写メ撮りたいんですが滅多になかないので撮れずです(笑)
- 3月17日
みほ
うちも1人で寝ちゃうw
抱っこで寝ないなーと思って下に置くとすぐ寝たりしますよ(´ω`;)ママさみしいw
-
まお
まさに昨日の夜そうでした!
抱っこだと目がぱっちりでまだ眠くないのかな?と思ってベッド置いたら寝ました(笑)- 3月17日
ぽにょ
うちも新生児から、今3ヶ月になりますが勝手に寝ます😪
ホント楽なんですけど、ママの出番なくてちょっと寂しいです😜
-
まお
めっちゃ楽ですよね!
あんまり泣くこともなくて育てやすいけど寂しい時ありますよねぇ(笑)- 3月17日
れいちゃんまま☻
うちの子も生まれた時から
オムツ変えておっぱいあげて
少しお喋りして布団に置くと
1人でボーーっとしながら勝手にコテッ!と寝てます😂❤️
-
まお
同じです!!
たまーにギャン泣きする時が嬉しいです(笑)- 3月17日
ちんちくりん
うちも1人で寝ちゃうのでママの出番ないです 笑
夜ぐっすり寝てくれるので助かります😄
-
まお
夜は助かりますよね(・∀・)
昼間おっぱい以外結構暇です(笑)- 3月17日
-
ちんちくりん
わかります😄
昼間おっぱい以外結構暇ですよね 笑
今も寝てますし 笑
こののんびりな時間も成長とともになくなると思うと大切にしなくちゃです❤- 3月17日
-
まお
うちも今日お風呂はいって授乳したら即寝しました(笑)
お風呂前に珍しくギャン泣きしてて
可愛くて可愛くて(^ ^)
でも毎日このギャン泣きだと大変だろうなぁーて思いながら抱っこしてました(笑)- 3月17日
うさこ
うちも夜は横にいるだけでひとりで寝ます♡
寝たふりして寝息聞かせるとすんなりです!
ただ、大体10分くらいは一緒にいないと、
寝たり覚めたりの時「いない!」って泣きます(笑)
-
まお
わかります!
寝たふりして寝息聞かせると寝ますよね!
トイレとかに行くと
その間目ぱっちり開けて待ってます(笑)- 3月17日
えりーな🐇
うちもそーっと出ていくと勝手に寝ています😂💦
時々夜中お腹すいて泣いて、授乳後は元気になって手遊び始めるので、その時だけ手を握ります!
-
まお
ありがたいけど、まだ2ヶ月だし今だけなのかなぁ?と思っちゃいます(^ ^)
手握ると迷惑そうにされるので羨ましいです(笑)- 3月17日
まお
赤ちゃんは1人じゃねれない子が多いですよね!むしろ1人で寝てビックリしてます(笑)