
給付金についてお尋ねですが、貰えるかどうか教えてください。他に言い方はありますか。
給付金について問い合せたいんですが
なんて聞けばいいんでしょうか。
私って貰える給付金ありますか?はどうですか?
もっと他に違う言い方あるでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
市役所に問い合わせるってことですよね?
その聞き方だと、相手も答えに困るかなと思います💦
給付金がもらえる条件について確認したいのですが、
どうしたらいいですか?
みたいに聞かれると良いと思いますよ。
ちなみに、どのような状況で、どんな給付金について知りたいんですかね?
もし具体的にあるなら、
〜の給付金について、対象かどうか確認したいんですが…
といった問い合わせをされると良いですよ。

はじめてのママり
7万は去年非課税世帯の3万円もらってる家庭は7万貰えて10万は非課税に近い家庭だと思います
-
はじめてのママリ🔰
それがよく分からないので市役所に問い合せ方を聞きたいんです。
- 2月17日
-
はじめてのママり
非課税世帯の給付と子どもの低所得者の給付金について聞きたいとかでいいんじゃないですかね?
子ども5万は非課税世帯だけだと思います。- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
はい
- 2月17日

えるさちゃん🍊
なんの給付金なのかにもよりますがこの給付金の対象か確認したいんですがーって言いますかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そのように今から問い合わせしようと思います。助かりました🙇♂️- 2月17日
はじめてのママリ🔰
7万円と10万円の違いと
うちには子供の5万円は入るのか知りたいです。
はじめてのママリ🔰
その7万円って、なんの給付金ですかね?
それも聞かれた方からしたらわからないので、
〜の給付金の額について確認したいのですが…
と問い合わせれば良いと思いますよ。😀
はじめてのママリ🔰
物価高騰のです。
それはうちは対象外だったので貰えなかったんですが別で10万円もあることを知って。
ママリでも子供に5万も入るというのを見たのでうちも入るのかなと思って…。
はじめてのママリ🔰
では、物価高騰の給付金について知りたいのですが…と問い合わせれば良いと思いますよ☺️
具体的にお家の家庭状況や、収入なども把握してから問い合わせされるとスムーズかと思います!
はじめてのママリ🔰
物価高騰のは対象外なので問い合せたところでじゃないですか?
10万円も物価高騰に関する給付金のなんですか??
はじめてのママリ🔰
物価高騰によって生まれた給付金だと思うので、
問い合わせれば多少違っても通じるかなと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
物価高騰(10万円)と言えば通じますかね。給付金額を言えば通じそうですね。
はじめてのママリ🔰
そうですね!
ここで聞かれていたように質問されたら良いと思いますよ🙆