
新人さんがミスが多いとベテランからの批判を受けている女性が、裏で自分も批判されているのではないかと不安に感じています。同じような経験はありますか?
パートしだして四ヶ月なんですが最近新人さんが入ってきました。
年も近いし子供の年も同じで普通に良い人だなあ、律儀な人だなあと思ってます。その新人さんは物凄くミスが多いらしくて1日に何回も最初はしていたみたいで最近はミスも減ってきたみたいです。
私達は短時間パートなんですが他にはフルタイムで働くベテランさんたちもたくさんいます。
久々に私がベテランに新しい仕事を教えてもらうことになり一緒に回っていると◯◯(新人さん)ミスがやばいよね〜から始まりあり得ないやらあまりに多いとか数をちゃんと数えてないとか色々聞かされました。
黙って聞いてましたがきっとベテラン同士では噂になっていてあーやこーや言われてるんだろうと思いました。
私はすごく良い人だと思うし本人も脳みそフル回転にしてるとか仕事が久々だから人一倍頑張らないととかやる気はすごいです。
こんなふうに裏で言われるのはあるあるですか?
私もたまにミスするんで言われてるんだろうと思ったんですがどこの仕事でもこうやって裏であいつは出来ないとかこうだとかはあるんですかね、、それかうちの仕事場が人間関係の環境が悪すぎるんでしょうか
- はじめてのママリ🔰(7歳)

ママリ
そんなもんだと思いますよ〜!
他の人の悪口?言われることもあるし、私のもいない時に言われてるもんだと思ってます😅
ただ私はよほどのことがない限り、自分から悪口は言わないようにしてます。
もし悪口持ちかけられても、
そういう時ありますよね〜
忙しかったんですかね?
今、生理でイライラしてるんじゃないですか笑
とか、あまり同調しすぎないようにしてます。

退会ユーザー
入社してすぐそのように判断する職場ってあまり良くないかな…という印象ではあります🤔
職種だったり、経験者かどうかなどもあるとは思いますけどね!
んじゃあ、あなた達は入社した頃、完璧だった訳ー??なんて思ったりしてましたよ💦
前職ではそういう雰囲気の部署は離職率高めでした🌀
小さい職場とは言え、他部署なのに、そういう噂が流れてた職場は人間関係最悪でした💦
たとえ言ってる言われてるとしても、本人の耳に入りそうな場面で言ってないような職場ならまだいいかな…ですね(今のうちの職場がそうだと思います)

自閉っ子ママ
女性はそういうの好きですからね😅
特に年配の方。
私の仕事場でもありますよ。
悪口や文句をよく聞くので「こんなにちょっとしたことで言ってるなら私も裏で言われてるやろうな〜」って思ってます。
まぁ言うなら言っとけって感じなんで気にしてません😂

ママリ
あるあるですね😥
そうじゃないところもあるかも知れませんが、大体どこも同じだと思います。
多分私も新人の頃はベテランさん達に陰で色々言われていたんだろうなーと思います。

退会ユーザー
普通ですよ。
特に新人さんの評価はスタッフみんなしてると思います。それをみんなで共有して、この仕事を割り当てようとか、この仕事はさせられないとか業務を回してると思います。
仕事だから噂も評価の一つです。当然のことだと思います。

ぺこ
めちゃくちゃあります!
でも、そこで勝つか負けるかは自分次第ですね。
「最初は大変だったけど今じゃ頼りになるー👏」って言われるくらい必ず人は成長します!
私の職場は30代〜60代後半までいますが、60代で入社しても上記のように成長するので年齢は関係ないです✨
困ってること・分からないことがありそうだったら一緒になった時にフォローしてます。
フォローしてくれる人がいないと心折れちゃいますよね💦
コメント