※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

5歳の娘がいて、下の子がいるので雛人形の置き場所に悩んでいます。リビングだと下の子が触る可能性があるため、北側の寝室に飾ることも考えています。雛祭り当日は自宅にいないため、1日でも飾る必要があるか不安です。

5歳になる娘がいます。
しかし、一歳になる下の子が今年いるので雛人形置く場所に悩みます。
必ず雛人形飾らないとやはり良くないですよね?

リビングだと下の子が触るような場所になってしまうので。北側の寝室に飾る?とかもありですか?
当日の3日は、旅行で自宅にいないのですが。
1日でもいいから飾って雛祭りご飯でも、縁起が悪いとかならないでしょうか?

ちょうど下がつかまり立ちしたりで、確実に触るので飾るのが心配になりまだ飾ってないです🥲

コメント

うさこ

5歳ならもう雛祭りを理解してるので出してあげたいですよね💦
内裏雛だけでもカウンターとか本棚の上とかに置くことはできないですか?

1日に雛祭りパーティーでも全く問題ないと思います☺️

ママリ

6歳の娘がいます!
家が狭くて飾る場所ないのでお雛様持ってないです😊
なので当然飾ってません!

毎年サーティワンのひな祭り用のアイス買ってお祝いするのみです❣️

えまる

去年末っ子が1歳で、毎年リビングに飾っていたのですが、絶対触られると思って飾りませんでした!
上の子達が当時6歳4歳だったのですが、保育園でもっと立派なの見てきているし、本人たちも別にいいよーって感じだったので😂

みんなでお雛様達を折り紙で折って壁に貼って満足してくれたようでした✨