※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

旦那が丁寧に取っておく理由は何でしょうか?

手が離せず「ごめんコップ洗って」と頼むと他にもシンクに洗い物あるのに丁寧にコップひとつだけ洗う旦那。
「食器洗っといて」と頼むと食器は洗うが鍋や包丁、まな板など丁寧に洗わずシンクに取っとく旦那。
「洗濯お願い」と頼むと洗濯機の中だけのを洗う(洗濯機横に洗い物専用カゴがありそこに服など入っていても)丁寧に洗濯機の中に入っているものだけ洗う旦那。

丁寧に取っとくのは何のため??

コメント

はじめてのママリ🔰

え???笑
こまかーく言わなきゃわからないんだと思います🥺🥺🥺

はじめてのママリ🔰

うちの夫もまじで言われたピンポイントのことしかしないので、最近は「それなんとかしといて!」って言ってます😂
嫌味かって思ってたけど素なんですよねあれ💦

はじめてのママリ

分かるりますー
新婚の時、言わないとやらないかったので、事細かに言ったら俺が全部やるの?と言われました。
麦茶作って水筒にいれるだけだったのに笑
今では言わなくても色々出来るようになりました。育児と共に旦那も育てないといけなかったです笑

はじめてのママリ🔰

洗い物全部お願い🤲と言わなきゃですかね?笑

家事を知らない人なんですね🥲