※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
子育て・グッズ

小学生のお子さんがいる方、体操服入れは持ち手付きか ただの巾着、どちらにしましたか?どちらが良さそうですか?

小学生のお子さんがいる方、体操服入れは持ち手付きか ただの巾着、どちらにしましたか?どちらが良さそうですか?

コメント

はらぺこあおむし

持ち手がついてるやつを使ってますが
あまり持ち手部分は使ってないのか
そこは気にしなくてもよさそうです!

  • ぽんず

    ぽんず


    ありがとうございます!
    使ってないんですね😳
    買おうと思ったやつが、持ち手ついてなくて😭わーめっちゃ迷います😭笑

    • 2月16日
ママリ

持ち手なしです!
特に不便ではなさそうです!

  • ぽんず

    ぽんず


    ありがとうございます!
    机の横に掛けたりしてますか?下に付きませんか?🥲

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

持ち手ありの巾着です🍀
机の横にかけてます。

  • ぽんず

    ぽんず


    ありがとうございます!
    やっぱり机の横に掛ける事を考えたら持ち手ありが良いですかね?😩
    紐が長すぎると下に付いちゃうので長すぎないようにしてください。と書いてたんですけど、どのくらいだったら下に付くのか全然分かりません😂

    • 2月16日
maimai

手持ちありです😊ちなみに学校の指定でした🤣

  • ぽんず

    ぽんず


    ありがとうございます!
    指定だったんですね😳うちは指定は無いのですが、両開きの巾着で 紐が長すぎると床に付いちゃうので紐は袋の口いっぱいくらいの長さにしてください。と書いてあったので、それなら持ち手ありの方が紐の長さとか気にしなくていいですかね?💦

    • 2月16日
  • maimai

    maimai

    巾着タイプだと床についちゃいますよね💦特に1年生の机って高さが低いから🤣それにキツキツになって出し入れもしにくいと可哀想なので、持ち手の方が使いやすいかもです🤔✨

    • 2月17日
  • ぽんず

    ぽんず


    1年生の机、高さ低いんですね😱なんかあまり机の高さの想像出来なくて😂
    持ち手ありにします‼️ありがとうございます‼️

    • 2月17日