※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の小学校入学にあたり、キャラクターの袋かシンプルな袋か悩んでいます。家族は楽しく通える方がいいと考えつつ、長く使えるものを希望しています。皆さんはどうしましたか?

小学校で使う体操服袋や手提げ鞄、上靴袋などの袋系は
キャラクターのものにしましたか?
無地や星柄などシンプルなものにしましたか?

4月から一年生になるんですが、
学校からは指定などなく
キャラクターのものでもいい学校です。

娘は絶対キャラクターのものを選ぶと思うんですが、
シンプルなものにした方がいいのか悩んでます。
主人は自分の好きなものにしてあげて、
少しでも楽しく通える方がいいんじゃない?と言ってて、
確かにそれもそうだなあと思いつつ、
キャラクターに飽きたときどうしよう…と。
かと言って、すぐ買い換えるつもりもなく
最低3年生までは使ってもらって、
4年生で新調してもいいかなって思ってます。
飽きたりしなければ6年生まで
使ってもらいたいですが(笑)

みなさんどうされましたか?

コメント

はじめてのママリ

指定はありませんがキャラクターなしのシンプルなのにしました☺️
色は娘に選んでもらいました💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

幼稚園からそのまま同じものでOKなので、全てキャラものです!
自分の頃を思い出しても、袋が嫌だ!変えて!となったことは無いので、そこまでこだわらないのかな?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに変えてとかは
    私もなったことないです🤣笑
    コメントありがとうございます!

    • 2月16日
まゆ

男の子ですが
小学校は全てシンプルな物にしました
チャンピオン。adidas。チェック柄、迷彩柄など

幼稚園の年長で上の子も下の子もキャラクターの物を持っていると赤ちゃんだってお友達にいじられたみたいでそれから本人が気にして持ち物や服、靴下もシンプルにしています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことあったんですね😱💦

    小学生になると
    そういうの言われること
    幼稚園の頃より増えそうですよね💦

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月16日
しましま

幼稚園の頃のものを持たせました。
1年生はまだかわいい感じが好きですが、その後急に趣味変わってくるので、2年でも3年でもシンプルのが良いってなったら新しく作る予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    急に趣味変わって
    シンプルなのがいいって
    言い出しそうな感じがして😭💦
    もう少し考えます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

うちはシンプルな物で買い揃えました。
園で使ってるのは子供が好きな柄のキルト生地で厚みのある物ですが撥水加工があって薄い生地の物にしました。
ただしばらくは幼稚園で使ってる方も持たせようと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりシンプルな方がいいですかね🤔
    ありがとうございます😊

    • 2月16日
maimai

手提げなどはキャラクターなしにしましたが、ランチマットは好きな布で作ってあげました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    ありがとうございます😊

    • 2月16日