※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

口呼吸の症状があり、家でできる治療方法を知りたい。田舎で小児専門の耳鼻科がないため、どこに行けば良いか。小児科で口呼吸の治療をしてもらえるか。

3歳

口呼吸だと思います。治したいのです。
・寝る時口開いている。でも鼻で呼吸している。
・口の中や唇が乾燥しがち。
・話す時口角に泡がたまる。
・姿勢が悪い
・ゲップが多い
これらのことから普段口呼吸なんだと思います。
治すために家でできることはありますか?

田舎で、小児に特化した耳鼻科はありません。
何かに行けばよいと思いますか?
小児科に行けば口呼吸の治し方教えてくれますか?

コメント

はじめてままり

小児歯科で相談したほうが具体的なアドバイス貰えるかもしれません。まずは電話で説明して、相談に乗ってもらえるか問い合わせてみてはどうでしょうか😊

  • ままり

    ままり

    小児歯科、ありがとうございます!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

小児歯科ですね。
口呼吸は虫歯のリスクも上がるので口呼吸の相談とクリーニングを定期的に行うのがいいです!
器具を使った治療も選択肢の一つですし、早めに慣らしていく方がいいですね。

  • ままり

    ままり

    器具を使った治療もあるんですね!!!クリーニングと定期検診は3ヶ月おきに行ってるので、次回聞いてみます✨

    • 2月17日