
みなさんは家族の時間、旦那様との時間はありますか?産後子どもを可愛が…
みなさんは家族の時間、旦那様との時間はありますか?
産後子どもを可愛がってくれるのはいいですが、私にはもう興味がなさそうで、仲良しもしばらくご無沙汰になっています。私自身もだんだん性欲は以前と比べるとなくなってきてるのですが、誘うタイミングが悪いのか、すぐねてしまったり、今日は疲れてるからまた別の日に..という感じです。普段も仕事終わるのが遅く、休日出勤もあったりで、大変なのはわかりますが、すぐに寝たり、たまっている録画を黙々とみたり、じゃあ家族との時間は?って思ってしまいます。
夕食も待って、さあ一緒に食べようと思えば子どもに手をとられ、その間に食べ終わってしまっているので、結局後で1人で食べたり..
こんなもんなんでしょうか?
仕事をしてくれているおかげで、生活はもちろんできているし、ありがたく思ってますが、この状態が続くとイライラしてしまいます。1番身近な家族はどうでもいいのか?
2人目もまだ先とはいえ、こんな感じで大丈夫なのかなぁ。。
イライラするのは私の心が狭いのでしょうか?
- うーやんさん(8歳)
コメント

ahgy.m
ほぼ無いですよ〜💦娘が寝てからは同じ空間ですが好きな事してます。録画を一緒に見ることもありますけどね☺︎妊娠してからは子供と寝ちゃったりして余計減りました。休みは一緒に過ごすのでその時くらいかな?仲良しも妊娠前でも数回あったかな〜って感じでした꒰꒪꒫꒪⌯꒱

れちゃん
うちも同じ感じです❗️どちらかといえば、旦那より私の方が旦那への興味もなくなってきてる感じですね😅旦那は帰り遅いので、レンチンで私は子どもと寝てます😅かわいそうだな、とたまに思いますが、構ってる余裕ないので…💦ただ二人目は旦那も私も絶対欲しいので作ると思います❗️うーやんさんとこは休日はどんな感じですか?
-
うーやんさん
れちゃんさんのほうが、なくなってきたんですね🙂私も以前に比べると薄れてきたものの、このまま私からいかなければきっぱりなくなってしまうのか?と思うと不安で😅
最初は自分も疲れてたので、そこまで気がまわらなかったのですが、周りがおでかけに連れていってもらったりとかよくしているので羨ましくなります。土日も基本仕事で、夕方にしか帰らないので散歩や遠出はほとんどできません>_<ごくたまに休みがあったと思えば昼過ぎまでねてるので..- 3月16日

♡♡♡
私も今そんな感じです(>_<)
状況がすごく似てるなーと思いました(笑)
まだ生後2ヶ月だからしょうがないかなとは思ってるんですが夫婦の時間はほとんどないです😞
仕事から帰ってきたらとりあえず録画見てるし、ご飯の時は息子がぐずることが多いので旦那が先に食べてその後1人で食べて…って感じです😂😂
仕事は朝早いので私が息子を寝かしつけてる時に旦那も寝てしまいます💦💦
私も育児が大変で性欲減りましたがやっぱりたまにはラブラブしたいと思います😂(笑)
でもタイミング難しいです😭😭
-
うーやんさん
同じようなんですね!!
テレビ..うちもそんな感じです。興味があるのは一緒に見てたり以前はできたのですが、今は全く興味ないものを起きてる時間に見てるので、口数も減ってます😅
たまにはラブラブしたいですよね!😂一緒にソファにもたれることもなくて..笑- 3月17日
-
♡♡♡
うちの旦那はそれかケータイゲームしてるって感じです😑
ゲーム中に話しかけてもうーんみたいな返事しか返ってこないし正直もっと構って欲しいです😂(笑)
息子のことは可愛がってくれるし仲が悪いわけではないのでいいんですが、やっぱり子供中心になるので夫婦の時間を作るのは難しいですよね〜😭💦
毎日おやすみのチューするくらいです😅
一緒にソファに座ってもどっちかが息子を抱っこしてるか授乳してるかって感じです(笑)- 3月17日
-
うーやんさん
ママリがなぜかひらけずお返事いただいてたのに遅くなりました>_<
うちの主人もケータイよくしてます😵何キロ先におんねん、、って感じです。。
嫌いぢゃないし、仲も悪くないのに、妊娠出産でこんなかわるもんなんですね💦
度々心が折れかけますが、次の生理までにまた頑張って誘ってみます>_<!!- 3月24日

ままり
会話を増やすところから始めてはどうですか?
私に構ってよ!もっと家族との時間大事にしてよ!って怒ったら喧嘩にしかならないと思います。
私は多少なら無視されるのも我慢してます。普段仕事頑張ってくれてるし。その分私も育児や家事頑張ってますけどね( ̄^ ̄)ゞ
いつ地震がくるか分からない、事故にあうか分からない、いつ死ぬか分からないから今を大事にしたいとふと旦那に今日言われました。今度の休日は旦那の提案で公園に行こうと話してます。
いつもお疲れ様。と、マッサージしてあげながら、最近あんまり話ができてなくて寂しいんだー。とか、今度の休みは家族で〇〇行かない?(*´ω`*)とか、うまーく話をすると、喧嘩にならず、旦那さんも受け止めやすいと思います。
怒りでぶつけたら怒りでしか返ってこないのが分かってるので、私は悲しい!!を全開にします。笑
話しかけるのにたくさん無視されたら悲しい(ToT)もっとはなしたい、、みたいに(^_^)
多少オーバーでも、少しでも変わってくれれば意味があります♡
-
うーやんさん
すみません、ママリがひらけずお返事遅くなりました💦
そうやって努力するとこから始めないといけませんね>_<私ばっかり!!ってのがこみ上げてイライラして..ってダメな方にばかりいってしまってます。
旦那様素敵な言葉をかけてくれるんですね(*´-`)
素直に気持ちを伝えるのも照れくさいですが..言い方しだいで相手の受け止め方もかわるってことですね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )言い方、気をつけて一回言ってみます♡- 3月24日
うーやんさん
そうなんですね!お互い好きなことして、、まさに起きてるとそんな感じになってしまってます。妊娠前まではもっと一緒にテレビなり見てくれてたのになぁと思えば変わりようにこんなもんなのか?と寂しい気持ちになります。もともと仲良しも少なかったんですね!2人目までにペースがあいてしまうとなんだか不安で、、(°_°)
ahgy.m
主人はたまにくっついて来ますが…妊娠中の今は面倒で😂笑 仲は良いし、ならいいか♫って考えです😊仕事疲れとかがあるし、主人のペースに合わせてました。別室で寝てる子どもも気になってゆっくり…とはいきませんし💦毎日行って来ますとただいまのチューで充分です♫
うーやんさん
旦那様の方から来てくれるなんて羨ましいです★仲は悪くはないのですが、私が物足りなく感じてきました💦同じくチューはあるのですが、ただの作業のようで、もう少しかまってくれてもいいのになと思ってしまいます(´._.`)