娘に処方された薬の適切な容量や、溶連菌の可能性について薬剤師に相談したいです。
薬剤師さんにお聞きします。
娘がワイドシリン20%を4.2g\日で処方されました。
ワイドシリンの小児使用容量は20〜40mg/kgだと思うのですが…
娘は現在28キロです。
コレはkgに対して何mgで処方されたと考えれば良いですか?
自分で計算するのですが、全然違う数値が出てきてしまい…😅
娘が発熱で昨日小児科受診し、少し喉赤いくらいで帰ってきたのですが、夜から耳痛を訴えたので中耳炎を疑い本日耳鼻科を受診しました。案の定、水が溜まってると上記の処方をいただいたのですが、夕方に学校の先生から仲良しの子が溶連菌でお休みしたと連絡を受けました。
娘の喉を診たら…溶連菌のような喉、イチゴ舌の様な舌😵💫
ただ、喉の痛みはないようで…微妙なラインです。
溶連菌なら10日ペニシリン系を飲まないといけないと思うのですが、本日偶然にもペニシリン系5日分出してもらってるので容量が良ければ週明けに病院に行こうかと思っています。
私も医療職なので知識はあるつもりですが…薬の容量などは知識不足が多く…💦
どなたか教えてください💦
- 初めてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
ワイドシリン20%は1gあたりワイドシリン200mg含まれています。
1日あたり4.2gですと200×4.2=840mgのワイドシリンが含まれていることになります。お子様の体重が28kgであれば、kgに対して840÷28=30mg処方されたことになりますね!
初めてのママリ
ありがとうございます!!
ワイドシリン20%は、
1000m(1g)×0.2(20%)=200mg
ってことですね!
助かりました☺️
30mgなら溶連菌にしても問題ない量だと思うので、週明けに受診しようかと思います☺️