※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の子供が指先で物を掴むことができず、遊びを通して訓練したいと思っています。どんな遊びが良いでしょうか?

1歳ですが、指先で物を掴みません😰
掴み食べもさせてますが、全て手のひら全体で掴んで食べており、細かい物を指先でつまみせん…

パチパチや指差しもまだ出来ません。
10ヶ月健診で相談もしましたが、いつか出来るからと引っかかることはなかったです。

何が遊びを通して訓練したいと思ってるのですが、何が良い遊びはないでしょうか?

コメント

3kidsma

シール貼りだったり、こういうのはどうでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    シール貼りも1歳だと出来る子は出来るんですね!口に何でも入れて噛みちぎる子なので、大きめのものを探してみます!

    おもちゃの写真もありがとうございます✨
    このおもちゃあるんですけど手のひら全体で動かそうとしてるんです😭💦でも指先遊びになるのであれば続けようと思います!

    • 2月16日
  • 3kidsma

    3kidsma

    あとは、たまごボーロとかも小さいのでいいかなと思います!

    1歳だと中々できることも限られてしまうので難しいですよね!
    もう少し大きくなったら紐通しとか、ボタン付け、おもちゃのネジ回し等、できるもの増えると思うのですが💦
    あとは、カードや本をめくったりとかも指先使うかなと思います!

    • 2月16日