
回転寿司で子供用のきゅうり巻きに魚のカスが付いていたので交換してもらいました。外食は見えない部分での扱いが気になります。排除できるなら排除してほしいです。
回転寿司に行って子供用に頼んだきゅうり巻きに魚のカスが付いてたら交換してもらいませんか?
この前回転寿司に行った時包丁を使いまわしてるのか、子供のきゅうり巻きにマグロっぽいカスが切り口付近に付きまくってました。
まだ生魚は食べさせてないですし本人も何これー?って嫌そうだったので新しいものに交換してもらいましたが旦那は別に大丈夫でしょって感じでした。
確かに見えないところでどんな扱いされてるか分からないのが外食ですけど、見えてる部分でイレギュラーがあって排除できるなら排除しませんか?
きゅうり巻き好きなら代わりに食べて新しいのを注文してもいいですけど別に好きじゃないし、包丁を使いまわしてるならまた魚のカス付いたのが出てくるかもだし。笑
一般的には我慢して食べる、食べさせるものですかね?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
たぶん、我が家なら私が食べて
もう一つ頼みます😓

🐻❄️
得体の知れないものが付いていたら交換してもらいますが、マグロだったら気にせず食べさせると思います😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。ピンクのグズグズした破片なので多分鉄火巻きかネギトロだろうなって感じです。
子供が生魚食べたことなくて嫌そうにしてても食べさせますか?- 2月16日
-
🐻❄️
他の方へのコメント拝見しました。
一部にカスが付いていただけだと思ったら結構な範囲にべっとり付いてたんですね💦
それなら取り替えてもらうと思います!
マグロを食べたことがない子供からしたら得体の知れないものですもんね、そりゃ食べたくないよなぁと思います😓- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
提供された瞬間きったな!って思う見た目でした笑
せっかくの外食で嫌がるのを無理矢理食べさせたくなかったです。
再度のご意見ありがとうございました。- 2月16日

おでんくん
どのレベルでつきまくってたかによりますが、簡単に取れる範囲のマグロならこっちで取り除きますかね?🤔
私は目の前にくっついたマグロを取り除くだけで食べられるきゅうり巻きがあるのに、わざわざ店員呼んで新しいものを頼んでまた待つのがめんどくさいので食べます😂💦
でも、これが普通とも思いませんし、交換してもらうのがおかしいとも思いませんよ!どっちでもいいとおもいます😆
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
4つに切られているやつでしたが包丁を入れた部分全てに付いてました。
■← →■← →■← →■
矢印の部分全てです笑
端に一欠片ついてたぐらいならペってとりますがほぼ全面削ぎ落とさないと取り除けないレベルです。- 2月16日

なあ
大丈夫大丈夫
食べな食べな~
で済ませます😂
それでも嫌だ食べないってならわたしがそれ食べて新しいやつ頼みます
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
気にせず食べさせる、食べる人が多いみたいですね。
参考になります。- 2月16日

まみむめも
マグロの部分を取って食べさすか
好きでもないならいいやーって思って
ほかのを食べさせます!
アレルギーなどであれば取替えてもらいます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
生魚はたべさせたことがないのでアレルギーの有無は不明です。
上に回答の通り包丁が触れた部分全てに付いていたので取り除くのは無理でした。- 2月16日

ママリ
回転寿司ですよね?
それなら仕方ない許容範囲かと思います。。。
子供に与えることに抵抗あるなら、自分で食べて、
別に頼みます。
魚触った手で海苔巻き作っているでしょうし…。
同じまな板使っているかと思いますし。
それが嫌なら個人店でまだ生魚食べさせてないのでと、
しっかり伝えて配慮してくれるところしか連れていきません😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
回転寿司といってもかっぱ寿司やくら寿司のような値段帯じゃないので最低限生物とそうでないものの使い分けをしてると思ってました。
それぐらい一般の家庭でも分けますし。
ご意見参考になります。- 2月16日

はじめてのママリ🔰
食べ物の付着なら気にせず食べさせますね。
生物食べさせてなくても同じ環境にあったら触れてるでしょうし💦
私にとってはうどん屋さん行って蕎麦と同じで茹でてますと同じレベルです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
うどん屋さんって大抵蕎麦と同じ釜で茹でてますみたいな表記ありません?
今まで生きてきて生物と同じまな板、包丁で野菜を切る発想が無かったのでまさか生物を切った後の包丁を拭いもせず使うとは想像できなかったです。
ご意見ありがとうございました。- 2月16日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
好きじゃない物でこっちに落ち度がなくても我慢されるんですね。
ちなみに新しく頼んだやつにも同じようについてたらどうされますか?
はじめてのママリ🔰
私の上の子も3歳半ですが
マグロなら食べさせます。
なんか明らか食べ物じゃない
とかであれば交換はしますが
食べれるものだし笑笑
落ち度とかはありませんが
細かいかなと思います。個人的に。
はじめてのママリ🔰
状況的に考えたマグロ(仮)ですけどね笑
成分分析したわけじゃないので。
子供が生魚食べたことがなくて嫌がってても食べさせるのが普通なんですね。
参考になりました。