※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

シングルの方の家計簿知りたいです。。可能なら実家住まいでない方(家賃発生している方)お願いします!!

シングルの方の家計簿知りたいです。。
可能なら実家住まいでない方(家賃発生している方)お願いします!!

コメント

ちー

家賃、約5万。
光熱費、冬は約2.5万。
食費、約4〜5万。
習い事、3つで3万。
携帯&Wi-Fi、1.5万。
日用品、その他、1〜2万位です。

結構、カツカツです。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふむふむ。でも全然無駄がない気がします!
    差し支えなければ、お給料や養育費などの月の収入を教えてもらえますか、、??

    • 2月16日
m

家賃 7万
光熱費 1万程
学童 1万
携帯2台 1万5千
保険 3万

食費と日用品は適当です。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    光熱費がかなり安い気がします!
    差し支えなければお給料や養育費などの収入の部分も教えてもらえますか??

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

昨年の実績平均です☺️
細かいですが😁✨✨

家賃 6.7万円(家電含)
食費 3.3万円(外食含)
日用 2.4万円(被服、子供用品含)
教育 1.3万円
美容 1.4万円
医療 2.6万円(保険含)
通信 0.6万円(サブスク含)
光熱 1.4万円
車  1.0万円

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食費がかなり低くてすごいなと思いました!
    差し支えなければお給料や養育費などの収入も教えてもらえますか?

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社員としての手取りが月32万円くらいです😁✨✨
    別で年金等の収入があります🎶
    養育費は無いです😱

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おー、、すばらしいです、、
    年金の収入とは、、なんでしょう??

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    障害年金ですね☺️
    持病があるので頂いてます✨
    あとは、ボーナスとか、家賃収入などです🎵

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。
    家賃収入!!
    なにか不動産をお持ちなのですね、、すごすぎます..

    • 2月17日
いちごちゃん

家賃6.8万
光熱費1.5万
食費2万
通信費1万
日用品1万
小遣い3万
子供貯金3万
保育園2.9万(無償化になる前の金額を延長保育と給食費に充てて残りを貯めてます)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食費がすごい!!
    そしてお小遣いというのは、、いちごちゃんさんが自由に使う分ということですか?
    それとも大きなお子さんもいるのでしょうか?

    • 2月16日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    そろそろ食費増やそうかなと思ってます💦
    小遣いは私が自由に使えるお金です。主に娘とデートしたり、洋服、美容室代のことです。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食費そんなに安く抑えられるコツはありますか!?

    • 2月17日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    特売や底値で購入してます。
    あとは、地域や母子会の協力もあります。、

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。。。
    いちごちゃんさんのお昼はどうしてますか?

    • 2月17日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    お弁当持参です!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!!!
    もともとの質問に戻るのですが、いちごちゃんさんは正社員で働いておられるのですか??
    差し支えない範囲で収入(給料や養育費)についても教えてもらえますか??

    • 2月17日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    正社員ではないですが、ほほまフルタイムです。
    手取り26〜30万、養育費3.8万(全て貯金です)

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    形態とするとパートさんで出勤日数による手取りの幅って感じですかね??

    手取りも多いし、食費も抑えておられるし、養育費も貯金!すごすぎます。。
    毎月5万くらいご自身の貯金もできてるかんじですかね??

    • 2月17日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    そうですね。祝日とか多いと出勤日数少なくなるので手取り減ります。
    年金も私が払っているので(お給料から引かれてません)支出は多いです。
    保育園代とか無償化になる前の金額を小学校の出費に当てたくて、先取り?とかしていると月の出費が25万なので、手元にはあまり残りません💦
    たまに派遣バイトに行くので、それが貯金に回ります。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。。
    上記には書いてなかったけど別で年金の払いがあるのですね。。
    派遣バイトまで!!週6とかで働いてるというかんじですかね?

    • 2月17日