※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

養育費未払いで弁護士相談。依頼料や流れ知りたい。

養育費の未払いが続き、弁護士に依頼したことがある方にご相談したいです🙇‍♀️

養育費の取り決めを調書に残しています。
これまでに2度、強制執行をしてきましたが、
数ヶ月前に職場を退職。
元旦那から退職をするので今度からは直接口座に振り込むと言われましたが、振込がないので弁護士に依頼しようかなと思っています。

2度の強制執行は弁護士に依頼せずに、自分で手続き等はしました。

弁護士に依頼したことがある方、依頼料はいくらでしたか?
弁護士によってバラバラかと思いますが、参考程度に教えて頂けませんか?
依頼から取り立てまでの流れなども教えてください✨

コメント

ママリ

お仕事を辞めたのでしたら、
場合によっては弁護士入れても養育費が止まる可能性もあるかと思います💦

転職ではなくて、
お辞めになっているのですよね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    退職したのも3ヶ月以上前なので、確実に仕事はしていると思います。貯金もほぼないため…。

    元旦那とは必要最低限の連絡しか取れない為、次の仕事先の話などは一切聞いていませんが…生活もあるので仕事はしているのではと考えています😓

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ


    そうなのですね。
    今は失業保険もありますし、
    どうなのかなぁと思いました。

    次の職場ですでに働いているなら、直接口座ではなくて、
    やはり、給料口座差押がいい気がしました🙆‍♀️

    お子さんのために頑張ってください。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    弁護士の方にも働いているかは分からないことを伝え、どうしたらいいのかなどを1度相談はしてみないとですね。

    すぐすぐ弁護士に依頼するかは分かりませんが、子どものためにも頑張ります🫡✨

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

私は離婚の時の弁護士さんに相談しましたが、振り込まれたので取り消しました。
一応金額聞いたら3万でした。そもそも安い弁護士さんなので、かなり破格だとは思います。
法テラスもやってる弁護士さんで、法テラス契約だと7万?8万?と言っていて、高い弁護士事務所は10万〜と言ってましたよ。
私の所の弁護士さんは、養育費が振り込まれる通帳だけ持って行って、あとは全て弁護士さんがやってくれるそう。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます‼️
    3万円はお安いですね😱
    最低でも20万くらいするのかと思っていました。

    振り込まれたので取り消したというのは、子が成人するまでの養育費が一括で振り込まれたということですか?
    通帳だけでいいのは簡単で助かりますね。

    現在未払い分が50万程あり、将来分も確実にとりたいと思っています。

    • 2月16日