コメント
はじめてのママリ
子供のことでお世話とかしてもらうとか出ないなら出してからでも良いと思います!
はじめてのママリ
子供のことでお世話とかしてもらうとか出ないなら出してからでも良いと思います!
「実母」に関する質問
※長文注意です。不快になられるかもしれません。 ベビーが生後1ヶ月になりかけようとしていた時、里帰り中で退院時から同じ屋根の下で生活していた実家の父が百日咳陽性になりました。 私は分娩時の身体の異常で緊…
長くなります。(涙) 離婚を考えています。 旦那(基本土日休み/月1休日当番有り/平日は早朝出勤や残業、出張あり) 私(パート/土日休み関係ない/扶養内130万ギリギリで働いいるので次の休みで言うと9日〜10日) 元…
子供には、人間関係や恋愛、性教育などの事を教えていますか?また何歳くらいから教え始めましたか? 私には、責任を取らずに逃げてしまった元彼がいて、私の息子には、無責任で女の子を泣かせるような人になって欲しく…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
子なしです。しばらくは地元には帰らず今のとこに残る予定です💦
はじめてのママリ
あ、それであれば全然出してからでもいいと思いますよ!!私も親権渡して離婚したので届け出してから言いました!🥲
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ご両親に伝えるとき緊張しませんでしたか?💦😫
はじめてのママリ
子供の件で言われましたけど、、
まぁでももう大人だしある程度分かってるからあまり言われなかったです!
伝える時は一応謝罪は嘘でもしておきましょ!
はじめてのママリ🔰
そうですね、ありがとうございます🙇🏻♀