※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぴまま
子育て・グッズ

食べるのが遅いことについてです。4歳の娘のことなのですが、はっきりと…

食べるのが遅いことについてです。

4歳の娘のことなのですが、
はっきりとした好き嫌いはなく
あんまり好きじゃないな~ってものも
食べなさいというと食べるって感じです😂

でもあんまり好きじゃないものは
気が進まないのか食べるのが遅いです💦
(どのお子さんも同じようだと思いますが…)

娘の場合、お肉系があまり好きではなく
特に口に残るもの(噛みきりにくいもの)は
ずーっとモグモグしています💧
昨日晩ご飯で牛こま肉と長ネギのポン酢炒めを
作ったのですが、一口食べて飲み込むまで
5分以上かかりました。(笑)
ちなみに牛肉は細かくしてますし
そんなに固くもありませんでした。
それ以外のおかずやお汁は早く食べれます。

好きなものから食べるので
お腹がいっぱいになりつつあるところに
あまり好きじゃないおかずがくるため
余計に飲み込むのが遅くなってるんだと思います💧

同じような方いませんか?😅
どうやって対応してますか?
先に好きじゃないものを食べさせると
少しは変わりますかね?😣💦

コメント