
妊娠8ヶ月で体重管理の指導がなく、自分でBMIを調べていたが、妊娠糖尿病で保健婦に10キロまで抑えるよう指示され、驚いている。早く指摘してほしかったと感じている。
体重管理の話されなかった
妊娠8ヶ月で体重管理の話は今までされたことありません。
妊娠初期もこんだけ増えて良いとかの話もなかったので自分のBMI調べて自分で見てました
標準語なので10〜13です
妊娠糖尿病になり保健婦さんに10キロまでに抑えてと言われました。妊婦さんは10キロですと。。
BMI関係ないの?!!!
それなら早く言って欲しかった。。。
今8ヶ月で7.5増です
早めに言ってくれよー
- ママリ🔰
コメント

kinoma
えー!!そうなんですか!?
私もBMI19で標準、妊娠糖尿病ですが、栄養士さんに、10から13て言われました😂
糖尿病とか考慮してる言い方じゃなかったです…!!
私も今日で8ヶ月で、7キロ増です!!!
体重増えすぎてるかな?と妊婦健診で助産師さんに相談しましたが、このままのペースだと困るけどー、くらいの感じでした。
こちらも妊娠糖尿病考慮してなさそうでした…!
本当、ちゃんと教えてって感じですね😭

ママリ
私も妊娠糖尿病ですが、そもそも誰からも体重言われてないです、、、笑
35週で10kg増えてます!笑
-
ママリ🔰
ですよね!妊婦健診でも内科でも言われず妊娠糖尿病の栄養士さんに言われました。。笑
妊婦でただでさえ楽しみもなく食べるものも少ないのに更に甘いものも控えないといけなくて
体重増やさないとか辛いです、、😭笑頑張りましょー!- 2月16日
ママリ🔰
そうなんですね!妊婦健診の時も内科の内診でも言われなくて、栄養士さんだけに言われたのでえ?!となってます、、笑まあ増えるより良いのかもしれないけどもう7.5増えちゃってるしなーと笑色々はよ教えて欲しかったです😭笑