
娘との日中の過ごし方について悩んでいます。赤ちゃんとの遊び方や関わり方についてアドバイスをお願いします。
日中の過ごし方について
遊びのレパートリーが少なすぎて
娘が退屈してないか、発達に影響するんじゃないか
色々考えてしまって疲れてきました🥲
しかもうちの娘は眠いとお腹空いた以外あまり泣かなくて
それも関わりが足りんせいなのか?とか考えたり…
1人でも泣かずに遊んでくれてるのはありがたいですけど
わたしが1人にさせとくのに耐えれず構いに行く感じです…笑
みなさん、赤ちゃんと何して過ごしてるのか
教えていただけると嬉しいです🫠
- みみ(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
遊んでくれてる間は自分もひとり時間のようにゆっくりさせてもらってます🥹
とりあえずおもちゃまき散らしたら機嫌よく遊んでくれてるし、ハイハイもお座りもできるので自分であちこち行ったり何やかんやしてくれてます🙇
私も構いに行きますが、それでも機嫌よく遊んでくれてるなら放置です😂
退屈したら泣くだろうし、あまり泣かないのは子によるだろうし、考えすぎて疲れてきてるならもっと楽にいきましょう!
私みたいな適当な人もいてるんですから😊笑

退会ユーザー
私はそのころ暇さえあれば散歩してました😅それかもうかってにオムツばらまいたりしてそれが楽しんだなぁ~て見守ったりしてました。今一歳8か月ですが旦那の友達の奥さんはいろんな児童館行きまくってるらしくそれでかその子はうちの息子より発達が早いです💦あとは旦那さんとの会話が多いしうちは会話あそこまで多くないし地元じゃないので運転こわくて児童館めぐりとか私には無理だからうちの息子は言葉が遅いのかと悩んでましたが地味に言葉でてきたのであんまり気にしないようにしょて思ってます😅
-
みみ
お返事ありがとうございます!
お散歩ですね🚶♀️!
わたしも晴れてる日はしてるんですけど、どのくらいお外にいますか??
途中寝るのですぐ帰ってきちゃってます🥲
あまり気にしすぎなくてもいいんですかね🤔🌀
疲れてしまいますよね…笑- 2月16日
-
退会ユーザー
30分くらい歩いてました
うちも途中でよく寝てましたラッキーこのまま家帰っても寝てくれてたらてたら私が休めるぞー🎵て感じでした産まれてまだ6ヶ月ですしあせらなくても大丈夫だとおもいます😊- 2月16日
-
みみ
わたしも、娘が寝ても気分転換で30分くらい歩いてみようかな…😌
励ましてくださって嬉しいです!
ありがとうございます🌼- 2月16日
みみ
お返事ありがとうございます!
そうですよね…
構いすぎてもよくないとは思いつつ気になってしまって😂
でも疲れて楽しくなくなってたらそれこそかわいそうですよね🌀
1人遊びも見守ろうと思います…!
励ましてくださって嬉しいです🌼
ありがとうございます!!