
コメント

はじめてのママリ
准看護師ではなく正看護師の資格でしょうか??
はじめてのママリ
准看護師ではなく正看護師の資格でしょうか??
「資格」に関する質問
夫との関係性についてです 今現在涙が止まらないのですが、夜子供達を寝かしつけてから家の片付けやら済ませて子供達の入園準備と進級準備を進めてました。 夫は寝かしつけの時から爆睡かまして起きてくる気配なし。 私…
子供を預かるサービスは保育資格がない人がしていても良いのでしょうか? 家の近くにある、子供を連れて行ける整体が気になっています。 施術中は子供を隣の部屋で預かってくれるのですが、そこで子供をみてくれるスタッ…
慰めてくださいー😭😭 娘の七五三の後撮り撮影、熱で夏まで延期になりました🥲 11月生まれなので前撮りは早いかなと思い、後撮りに。 せっかくだし桜と、と思い半年前からロケフォト予約していましたが娘が高熱をだしキャン…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
准看護師ってなんですか??
はじめてのママリ
正看護師は夜間学校は無く、平日月〜金に学校で授業を受けたり実習へ行く必要があります。働くのであれば夜間に働くしかないですが、実習が始まると朝早くから夕方まで実習で、帰宅後にも課題が多いのでお子さんがいらっしゃる場合はご実家暮らしなど援助を受けられる状態でなければ厳しいと思います。
准看護師であれば半日制の学校もあるので午前中に働き午後から学校という通い方も可能ではあるかもしれません。
金銭面は正看護師の学校は入学金、授業料、実習費など諸々合わせて3年間で公立100〜150万、私立300万前後くらいかと思います。私は正看護師なので准看護学校の授業料については調べたことがなくわかりません😖学校によっては卒業後に指定の病院で指定年数勤務することで授業料を返還してもらえる制度を設けているところもありますよ。
はじめてのママリ
准看護師は2年間で取得できますが都道県知事発行の免許なので、看護師の国家資格とは違います。
仕事内容は看護師と共通していますが、自らの判断で業務を行う正看護師に対し、准看護師は医師や看護師の指示を受けた業務を行うことを許可されています。
また、管理職などに就くことができないので、キャリアアップを望む場合は正看護師免許が必要です。給料設定も准看護師の方が低く設定されています。職場によっては准看護師は募集していないところもあるので勤務場所の選択の幅が正看護師より狭いと思います。