![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8か月の息子が鼻水や痰が続き、機嫌が悪く、ミルクの摂取量が少ない状況です。受診を検討中で、様子を見るか迷っています。解熱後5日目で、受診のタイミングが難しいと感じています。
8か月の息子について受診するか迷っています。
先週、休日に40℃の発熱があり、ミルクは飲めて夜も眠れていたのでクーリングをして一晩様子を見たところ、翌日には37.2℃まで下がり安心していました。
熱も下がり、元気にしていたので受診はしていなかったのですが、鼻水と痰が続いています。(解熱後5日目)
元気は元気でその後熱はないのですが、いつもより少し機嫌が悪く、うんちも下痢まではいかないものの柔らかめです。
離乳食はそれなりに食べれているのですが、いつもよりミルクの量が200〜300ml少ないです。
鼻が詰まって飲みにくいのかなと思い、鼻吸いをしたり、こまめに少ない量であげるようにはしています。
やはり一度受診したほうがよいでしょうか。
鼻水は吸ってあげるしかないし、機嫌の悪さやミルクが飲みにくいのは仕方ないのかなとも思い、もう少し様子を見るか悩んでいます。
解熱していても熱が出た直後に受診するべきだったかなとも思っています。受診のタイミング難しいです…。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
タイミング難しいですよね😨
私なら今更感ありますし、薬飲んだからって早く治るわけでもないのでご飯もそれなりに食べられている、とのことなのでもう少し様子見ます😨
はじめてのママリ🔰
そうなんです、今更感があるんです。たぶん受診しても痰切りの薬が出るくらいかなと思っちゃって。
ミルク飲まないのが心配ですが、脱水になるほどではないので…。こまめに鼻水取ってあげるしかないですかね。
ままり
痰切りの薬の効果を実感したことなくて💦鼻吸いもあるみたいだし、病院行ってコロナインフルもらうのが私は怖いので🥶
気になるなら、もちろん受診してもいいと思いますよ😨😨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。とりあえず週明けまで様子見る方向で検討します!