![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![メロンソーダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロンソーダ
うちの子は寝るのも下手でやっとの思いで寝かしてもすぐ起きてぐずぐずで、家事もなにもできないからずっと抱っこでした🌝
上の子は同じように育てたけどそんなことなかったので、性格だなぁと思いますよ💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
抱っこマンの11キロの子供がいます😂腰はもちろん腕、肩、足などもう全体的に痛いですよね😇💦
現在妊娠中なら安定期入るまでマッサージすら行けないでしょうから辛いですね🥲
教育がダメというかむしろ沢山可愛がって愛してあげてたからお子さんもママが大好き!ママが安心する!ママ抱っこしろ!って感じだと思ってました🤣✨
だから沢山抱っこしてあげちゃいます🤣✨
そのうち活発に動くようになったら腕の中で収まっててくれたことがありがたいくらいに思う時がくるかもしれませんね🤣💦
何かで見たのですが甘えたい時にちゃんと甘えさせてあげないと子供は自分でどうにかしよう!!って考えにはならずどのようにしたらお母さんは甘えさせてくれるのか、、と変な方に考えが行ってしまうみたいでよくないみたいです💦なので腰をこんなにも痛めてまで毎日抱っこしてるママって子供からしたらむしろめちゃくちゃいいママだと思いますよ🥺💓
でも妊娠中ですし本当無理はなさらず頼れる方がいる時はとことん任せてゆっくり休んでください🙇✨
-
はじめてのママリ
丁寧にありがとうございます。
なんか、すごい思うのが、腰が痛くなるまでもちろん抱っこはします。沢山抱っこしてるつもりです。抱っこ。って手出してきたりしたら、結構すぐ抱っこしてます。
でも腰が激痛になったり、50分1時間って泣き止まないと、もう下ろして、「勝手にして。もう。」って言っちゃうんですよね。ダメな母親だな。って思います。💧
心に余裕があるママになりたい。って毎日思います。- 2月16日
-
はじめてのママリ
ダメじゃないです🤣💦そんなの当たり前です🤣💦私たち母親は機械でも仏ではないですから体の限界はくるし余裕ない時だってありますよ!むしろそんな長い時間抱っこしてあげてすごいです😭✨
ソファーとかもたれかかれるような椅子などあれば私はそこに抱っこしながら座ってテレビなどで子供が好きな動画とかいつも見せちゃいます!落ちついてくるとそのまま寝てるか元気になってきてもう離せ!動きたいんだ!とばかりに自分から離れて行きます🤣
腰にはやはり少し負担はかかりますが立ってるよりは楽かなと💦
SNSとか見ると周りのお母さんみんな悩みとかなさそうだし心に余裕あるんだろうな〜とか思っちゃいます私も😂でもお子さんが元気いっぱいならchuさんも私もちゃんと立派にお母さんできてるんだと思います☺️- 2月16日
![Thainyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Thainyan
5歳20㌔、未だに抱っこマンです。
肩バキバキ、腰も痛いです。でもやっぱり幸せです😊
-
はじめてのママリ
すごいです。幸せって思いたいです。
- 2月16日
はじめてのママリ
性格なんですね、、、。