![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが帰宅すると物音が大きくてイライラし、子どももうるさくて寝れないと困っています。伝え続けるしかないのか、LINEやメモで伝えています。どうにかなりませんかね。
旦那さんが帰ってきたら物音が大きくてイライラします。
何度も小さい音でお願いって言ってるのに
なんで気使えないのか理解不能です。
子どももうるさくて寝れないと言います。
どうにかなりませんかね😂😂😂😂
伝え続けるしかないんですかね…
何かいい案あれば教えてください(笑)
言い合いになりそうなのでいつも
下から下からLINEで伝えるか
棚にメモ貼ってみたりはしてます😂😂😂😂
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 5歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら、1回子供起こすの覚悟で音立てた時にガチギレするかな…
うちは旦那が鈍感過ぎて言い合いを避けても意味がなかった過去があるので全面戦争に持っていきます😭
低姿勢で長々LINE打つより
短文で「生活音うるさい」って送った方が伝わりました😭
コメント