
コメント

はじめてのママリ🔰
以前少し行ってました!
0歳クラスだと手拭きタオル(ループタオル)1枚、食事エプロン3枚が毎日いるもの、お昼寝布団セットくらいだったと思います🥰
はじめてのママリ🔰
以前少し行ってました!
0歳クラスだと手拭きタオル(ループタオル)1枚、食事エプロン3枚が毎日いるもの、お昼寝布団セットくらいだったと思います🥰
「こども園」に関する質問
こども園の1号面接って断る時電話入りますか? この前願書をもらいに行きました 入園昨日の場合、願書を書いて〇〇日に何時にきてくださいと言われました、一応名前も伝えました その後に面接も行うと言っていました で…
検討してるこども園のことです。年少は新2号で預かり費用かかりますが年中からは2号認定になれそうです。働くなら保育園入れた方がいいってよく目にするのですが幼稚園とかこども園の2号認定が可能でも保育園の方がいいも…
【転園先どちらが良いと思われますか?】 来春に3歳になる娘の転園先を悩んでおります😭 校区外の認可外保育園に通っているのですが、下の子が産まれて2人ともわざわざ校区外に入れるより、地域に親しんで欲しいと思い転…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あと、保育園に置いとく用で服ズボン肌着3枚ずついります。靴も置いとくところがあるので最初のうちは置きっぱなし用の西松屋とかの靴があるといいかもです!毎日履いて歩いて行って帰って来れるようになったら置き靴は要らなくなりますが1歳クラスにあがってからで大丈夫かなと😆
あなか
コメントありがとうございます!
ちょうど先ほど説明会の案内が届きました😊
お昼寝布団のサイズ指定はなさそうですかね?
0歳クラスですが4月生まれなので靴も近々入りそうですね🫡
はじめてのママリ🔰
持ち帰りの時に皆さんの布団も並んでいますがあきらかに小さいとか大きいとかの人はいなかったので普通のお昼寝布団でいいと思います!私は西松屋で買いました🤭
また説明会で園に行かれるんですかね?!外のお迎えするところに0.1歳の靴が靴箱に並んでるので見せてもらえるなら皆さんの靴、見てもいいかもです!参考になりそう✨