※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
雑談・つぶやき

昼寝の影響で夜の寝つきが悪く、悪循環になっています。他の園では昼寝をしていないようで、どうしたらいいでしょうか。

来年小学生に上がるのにいつまで昼寝させるの😅
保育園で昼寝してくるせいで夜の寝つきが悪過ぎる。
この時間になっても眠らないし、まさか卒園まで昼寝の時間あると思わなかった😅
そのせいで夜の睡眠時間短くなって保育園で昼寝しちゃうし普通に考えて悪循環でしょ。
他の園じゃ年長さん昼寝させて無いんですけど💦

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)AnaGo〜🔆🔆

保育士しています⸜(๑ᐢ ᵕ ᐢ๑)⸝ꔛ‬ꕤ

年長は基本、お昼寝なしですね(。= Θ =`。)✷≈՞๑

4歳も今は年長クラス進級の練習でお昼寝してないです(⁠๑◕⁠᎑◕⁠๑)⁠

  • まむ

    まむ


    コメントありがとうございます😊

    やはり、年長クラスはお昼寝卒業するところが多いですよね!

    いつお昼寝なくなるんだろ〜と思ってたらここまで来ちゃってて、体力もついてきて夜寝るのが遅くなって困ります🥲

    • 2月15日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)AnaGo〜🔆🔆

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)AnaGo〜🔆🔆


    ですね……(。= Θ =`。)✷≈՞๑

    さすがに、年長のお母さん方も『お昼寝させてください‼️』って言う方もいないでしょうし(꒪ꇴ꒪|||)꒪ꇴ꒪|||)꒪ꇴ꒪|||)

    何故にお昼寝が必要なのか(💧꒪ ▿꒪)ハハハハ

    • 2月15日
  • まむ

    まむ


    さすがに年長さんならお昼寝お願いしてくる親御さん居ないですよね😂笑

    21時前にお布団入って、いまだにお昼寝したから眠れないよ〜と呟きながら横になってます😞

    • 2月15日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)AnaGo〜🔆🔆

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)AnaGo〜🔆🔆


    先生に話をしてみても良いかもしれませんね(。= Θ =`。)✷≈՞๑

    • 2月15日
mmm⛄️💙

うちは1月末から週2昼寝あり週3昼寝なしですが
週5なくても全然いいです!笑
同じで夜の寝つき悪くて、遅い時は22時に
寝たりします😵‍💫💦
こればかりは園によりますよね、、
私自身保育士ですが、年長はいらないな〜!と
仕事中によく思います😓

  • まむ

    まむ


    コメントありがとうございます😊

    夜の寝つき悪いですよね😭
    そりゃ寝るの遅くて朝早かったら保育園で昼寝の頃眠くなるわなって思います😞

    保育園の方針だからしかたないのでしょうけど、、、

    • 2月15日
ママママリ

うちの園も年長の12月まで昼寝あるらしくて本当やめてくれって思います😂
年少の今ですら寝るの23時です…😭

  • まむ

    まむ


    コメントありがとうございます😊

    本当、ありがた迷惑ですよね…😭笑
    休みの日は昼寝なんかしないですし、保育園で昼寝するせいで早く布団に入れても中々寝なくてだんだんイライラしてきちゃいません?🥲💦

    • 2月15日
  • ママママリ

    ママママリ

    お昼寝の時間に先生たちもやる事あるんでしょうし仕方ないですけどさすがに年長さんまでは長すぎますよね😭
    元々21時台に寝かせてたんですけど結局どれだけ早く寝室行っても寝るの22時半過ぎとかでイライラし過ぎて怒っちゃったりして悪循環なので寝かせる時間自体を遅くしました💦
    家事終わらせてそのまま一緒に寝てます😭

    • 2月15日
  • まむ

    まむ


    わー全く同じです、、
    どれだけ早く寝室行っても寝るの遅くて怒っちゃいますよね😭
    今日はずっと横で話しかけてきてて、初めは良かったんですけどだんだんイライラしてきて、この時期にまだ昼寝させる保育園にもイライラしてきて投稿しちゃいました😂💦

    • 2月15日
  • ママママリ

    ママママリ

    わかりますー😭うちも寝室暗くして寝るよ!って言ってもずーっと喋ってます💦
    今日はまだ寝てなくて横で喋ってるのでもう好きにさせといて私はママリしてます🤣

    • 2月15日
  • まむ

    まむ


    まともに相手すると逆にこっちがやられますよね🤣
    わたしも好きにさせてママリしてたら気づいたら寝てました🤭

    • 2月15日