
注文住宅の契約に悩んでいます。予算内に収めるために条件が厳しくなり、不満が募っています。契約前に断ることは可能でしょうか。
注文住宅分かんなくなってきました。
最初4500万が上限で建てたいと見学に行ったらうちなら大丈夫と言われたのでいろいろ打ち合わせしました。
土地も良さそうな大きめの土地があったので、相談するとメーカーで買い上げて分割して分譲地にしますと言われました。
最初の見積もりで4990万を提示され、無理と言うと値引きしますと言われて4550万まで下げてもらいました。
でも、オプションなども何も入ってないのでそこからいろいろ上がることを考えると厳しいなと思ったので渋っていると、また翌週坪数減らして4400万で提示されました。
予算内には近づいていますが、坪数減らされてかなりきつい間取りになったのと、屋根なども簡単な作りにされて全然おしゃれな家ではありません。
最初はそのメーカーの性能などにも惹かれてましたが、段々買う気がなくなってきました。まだ契約もしてないので、断るのには何もお金はかかりません。
ただ、メーカーが土地買ったり何回も間取りや値引きの修正したのにここで断っていいものでしょうか。
これくらい話進めてやっぱり辞めますって言った方いますか?
ずっと契約するか急かされてて、考えるのも嫌になってきました。
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 2歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

まま
辞めますじゃなくて、検討しますといってしばらくしてから断ればいいと思います!
ノルマみたいなのがあって急いでるのかもしれないですね🥶

はじめてのママリ🔰
自分たちがローン支払って何十年も住む家なので
急かされて
うーんと思うならやめた方がいいです!
やっぱり予算は4500と話していて
オプションとかつけたら4600〜4700は、こえるし
それ外構こみですか??
込みでなければ普通に5000万超えるので
やめますね。。。
もう少し他見てみますと言います!
-
はじめてのママリ🔰
外構は200万取ってあります。でも分譲地なので外構はその住宅メーカーに頼まないといけないらしいです。水回りこだわると100万くらいは上がりますよね😭
- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
食洗機1つつけるにしても浅型で20万とかですからね。。。
アクセントクロス使いたいってバンバン使ったらすうまんになるし
リビングだけレンガにしたい!とかだと高くなりますし。
お風呂の浴室乾燥レベルアップさせたいとかでもう100万近くになりますしね。
玄関ドアタッチキーにするにも10〜20マンするし
タッチレス水栓にするにもプラス5万だったりコンセントも増設したりとかで普通にもりもりにしなくても100〜200は超えるし
やっぱり何十年も住むならば
妥協できない点は妥協しなくていいし、
やっぱりと思うならやめておくのが良いかと
他のハウスメーカーも回ってみるのは良いと思いますよ^ ^- 2月15日

はな🔰
私の場合は、希望の土地も見つかっていないのに、契約だけ急かされて、後日契約するかしないかの返事を電話ですることになっていましたが、無視しました😇
2回着信ありましたが、どちらも出なかったら、その後は一切連絡ないです😃
もちろん、それまでに打ち合わせは何度もしています😅
中には契約してから辞める人だっています💦(もちろん違約金は発生しますが)
希望のお家が建てられないのだから、断って全然いいと思いますよ😊

初めてのママリ
4,500万以上は出せないので色々削って4,500万であれば検討したいです!とお伝えしていいと思います😊

ことのんママ
そのメーカーさん、土地はもう購入されたのですか?
メーカーが買い上げて分譲地にした場合、仲介手数料を支払って、事務手続きもするので、利益も乗って高くなっている可能性があります。
私も同じように200坪以上の土地があったので、建てたいと思っていたメーカーさんで相談したら、同じように買い取って分割します。と言われたのですが、もともとの土地の値段を2分割した額より500万以上も高くなっていて…。
直接、土地の仲介業者さんに相談して、そちらの方で分割してもらいました。ちょうど半分の値段で購入できるようにしてくださいましたよ。
私は、あまり外観にこだわりがある方ではないので、間取り重視で、かなり理想に近い間取りになってきました。
メーカーさんも、売れる土地で無ければ、買い上げたりしません。だって、後半分の土地を売らないといけないんですから。
だから、いま、はじめてのママリさんが断っても、分譲地として売り出すと思いますよ。
一生に何度もある買い物ではありません。ちょっと…と思うなら、やめた方が良いと思います。
はじめてのママリ🔰
すみません、省いてしまったんですが実は一回契約しますって話になったんです…。それで契約書まで作ってあって。ただ、その契約する日に支店長が説明してくれたんですが、担当の説明と違うところがあって自分たちの要望入れると金額が跳ね上がり…そこから坪数減らして見積提示されてるところです💦断りづらい😭
まま
え!それなら普通に聞いていた話と違うとはっきり言いましょう!!建ててしまってからでは遅いです💦
私もそんな感じでいつまでに契約すれば金額上がらないとか急かされて、なんならオプションまでつけられて契約まで行ったんですけど我にかえって考えてみたらヤバいところだと思い辞めて、今もっといいところに出会って今打ち合わせ中です!ほんとにやめて良かったです💦