
コメント

みさ
1日470から540しか飲まないです

すぬすぬーぴ
混合ですが、平均550くらいしか飲まないです💦
上の子は飲むのをやめるということが全くなかったので、戸惑いです😅
でも体重は増えているので、一度にあまり飲めないタイプの子なんだな〜と思ってます💦
-
ママリ
胃が小さいタイプなんですかね(т-т)
ちくびMで100飲むのに20~30分かかったりで、乳首Lにしたら上手く飲めてて10分ほどで飲めたけどやっぱり100で遊んじゃって飲まなくて笑- 2月16日

はじめてのママリ🔰
同じ生後4ヶ月ですが、同じような状況です🥲
ミルク拒否もあってミルクの時間がつらいです、、😢
-
ママリ
ぐびぐび飲んでる子見ると辛いですよね。😭
うちは上の子の時もそうで、なんでうちの子達はいつもミルクに悩まされるんだって頭抱えます😣
上の子は離乳食の食べっぷりも悪く、ほぼ離乳食あげずにおせんべいばっかで過ごしてました。今回の離乳食は沢山食べてくれることを祈るばかりです😭- 2月24日

はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月です。
新生児はまだ飲んでくれていていましたが吐き戻しが多く、生後3ヶ月に入ってからはミルクを飲まなくなり最近は1日500ml台です🥲
毎日ミルクや体重の事を考えてしまって辛いです🥲
-
ママリ
新生児期は飲んでくれてたんですね( ; ; )
ウチはずーーっと飲みが悪いです。ミルク拒否ってほど飲まなくないんですが、まぁ1回に飲める量も増えない。ちょこちょこ飲ませてもその分寝ちゃうからトータル稼げない。
ほんと。体重が不安で仕方ないです。- 2月24日

ぼぼ
私のところも、500いかなく、400のときもしばしば、、、
その後の経過が知りたくコメントさせていただきました。
-
ママリ
4ヶ月の頃から生後6ヶ月~用の乳首Lを使っていたら、最初は10分ほどで100しか飲めなかったのが急に寝ぼけてる時とかで190とか一気に飲めるようになり、トータルも少ないかもですが600~800行くようになりました。
今現在7ヶ月ですが離乳食をサボりまくっていてミルクだけの日も多々あるのに未だに1000は行ったことありません💦
でも元気よくてうんちも2回してるしいいやって思ってやってます😅- 5月23日
ママリ
飲まないですよね💦なんでなんでしょうか。
保健師さんには減っては無いから大丈夫とは言われたけど成長曲線も下スレスレでやばいです