
コメント

はじめてのママリ🔰
4歳ごろから、死ぬことへの恐怖が出てくると聞いたことあります。我が子2人もそうでした。
わたしは「死んだらお空に行くけど、それは寂しいことじゃ無いよ。ここの世界で自分のやるべきことをぜーんぶやった人は次の世界に行くの。子供の頃に行く子もいれば、おじいちゃんおばあちゃんになってから行く人もいるよ。そこも楽しくて素敵な場所らしいよ。ここでのやるべきことを全部終えたらみんな行くんだよ」と伝えています。
はじめてのママリ🔰
4歳ごろから、死ぬことへの恐怖が出てくると聞いたことあります。我が子2人もそうでした。
わたしは「死んだらお空に行くけど、それは寂しいことじゃ無いよ。ここの世界で自分のやるべきことをぜーんぶやった人は次の世界に行くの。子供の頃に行く子もいれば、おじいちゃんおばあちゃんになってから行く人もいるよ。そこも楽しくて素敵な場所らしいよ。ここでのやるべきことを全部終えたらみんな行くんだよ」と伝えています。
「大泣き」に関する質問
もうすぐ5歳なのに指しゃぶりがやめれません😭 何度いっても辞めれず、何も効果なくこの歳になってしまいました。 だらしないですし、指摘すると大きな声で泣いてやめれないーという姿にイライラします。 叩いたりしませ…
7月に出産予定ですが、上の子が「ママがいい!」の時期で困っています。出産時は私の父母宅に預ける予定です。 普段から、父母には少なくとも週1〜2、多いと週3くらいあっていて懐いてはいるのですが、それでもママがいい…
夜、子供が起きてきてうざいです 寝かしつけた後、家事をするのですがいちいち起きてきて大泣き 下の子はおんぶしちゃえばいいですが、上の子はどうにもできなくて何度も寝かしつけてから家事してるんですがその時間ほん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちは、重い疾患がある家族がいるので死は普通の家族より身近に存在しています。なので、極端にポジティブに伝えています💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
4歳ごろからこのような感情になるのはおかしなことではないのですね😳初めて言われたのでびっくりしました💦
死んでも楽しいことが待ってることを伝えたら、少しは恐怖が消えますよね。参考になります。ありがとうございます😊