※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠中に旦那さんとの関係が冷めてきて悩んでいます。努力しているつもりだけど、冷たい態度に不安を感じています。妻としての魅力を上げるためのアドバイスを求めています。

妊娠して、旦那さんと仲良くしようとしても断られることが多くなりました。
俺だって疲れてるんだよ〜と断られました。まだ旦那さん25歳なのに、疲れてるのって言い訳なのかなと思い始めてモヤモヤ。
結婚して3ヶ月なのに冷めるのが早すぎると思いませんか?旦那さんが喜ぶご飯もお弁当も作って努力しているつもりだし、美容も手を抜いているわけではありません(妊娠前よりは劣るかもしれませんが)。
妻としての魅力を上げるために努力していることがあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠してるから怖い…のではないですか?💦
それを素直に怖いから…とかお腹が気になる…とか言えないから疲れてるで濁してるのかなぁと💦💦

うちの旦那もでしたが、妊娠中はそんな気持ちになれないって男の人多いですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうかもしれません😳
    というかそうであって欲しいです🥺
    回答ありがとうございます😊

    • 2月15日
🍠

妊娠してから我が家は旦那側のレスですよ〜!
まだ妊娠中の方がしてましたが産後1年すぎたら
俺もう性欲ない30超えたら性欲なくなったお前とやる気になれないしやりたいとも思わない風俗行っていいよって逆に言われましたww
行く勇気ないので行かないですが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!なんだか安心しました笑
    心強いメッセージありがとうございます😊

    • 2月15日
eq

長年一緒にいますが努力は色々しています。

ただママリさんはご妊娠中のようですので
妊娠中にも関わらず赤ちゃんを気遣わず仲良しせがむ旦那さまより
赤ちゃんと母体を心配して
その気になれない旦那さまの方が素敵じゃないですか?☺️

産後落ち着いたらたくさん仲良ししてください♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    おっしゃる通りだと思いました😊
    そしてeqさんが長年一緒に夫婦で過ごされる中で努力されているの素敵だなと思いました👏🥰

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

負担かけ無いように気遣ってるのでは無いですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気遣ってくれてるのだとしたらありがたいです🥺

    • 2月15日