※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが紙で遊ぶのは危険ですか?夫が心配しています。紙で遊ばせるのは早いでしょうか?

生後8ヶ月の子が紙で遊ぶのは危ないですか?

娘が広告の紙を破いたりして遊んでいたのですが、夫が目に入りそうで怖いと言います。

私もちょっと危ないかなと思いながら見守っていたのですが、8ヶ月の子に紙はまだ早いですかね?

コメント

ハジメテノママリ

目を離さなければ、私は全然いいと思います!
うちの子はすぐ口に持っていくし、(絵本も食べます笑)
目を多少離しちゃうので紙は持たせないです🫣笑

みぃ

目に入るよりも食べちゃわないか心配だなと思います😂
でも見守ってれば大丈夫だと思いますし、触ってカサカサ音が鳴ったりビリッと破いたりする感触は楽しいと思うのでいいと思います😊

ぱくぱく

うちの子は食べちゃうので紙は与えないです。

はじめてのママリ🔰

破いて丸めて渡してあげたらどうでしょうか。
側で阻止出来る距離に居るなら、紙遊びはいいと思いますよ😊
音や感覚とか刺激になると思います🥳

はじめてのママリ🔰

本人がやりたいと思うことはやらせてあげたいと思う方なので、常に監視してる時だけ遊ばせてもいいのかなって思ってます!!
でもそれは自分の子供だからであって、他人の子供だとやらせてあげていいと思うとは言えないですね💦

はじめてのママリ🔰

食べちゃうのと、手が切れそうで怖いです😱

ST

家は新聞紙で遊んでます!もちろん口に持っていくので見守り必須です🤣
けど、遊んでるうちに上手にビリビリできるようになってきていて、指先の使い方の練習にもってこいだなーと思ってやらせています!手が汚れるのでお風呂前などを狙って遊ばせています☺️

Sまま

我が子も8ヶ月で紙大好きです🥹
でも紙って手とか切れるので
あんまり触らせないようにしてます🥹

はじめてのママリ🔰

目に入るよりも誤飲が怖いので
紙を使った工作とかは机の上でしようねって
上の子達には伝えてます😊

deleted user

目に入るのも怖いですが、うちの子はめっちゃ食べちゃいます😅
多少なら💩で出たらいいか〜って感じですが、目も話せないし積極的には遊ばせてません🍀

ソースまよよ

目に入ったら痛いという事を覚えて気をつける事を学習出来るか?🤔ですかね😅
どんな硬さの広告の紙かは分かりかねますが、角っことかは丸く切ってあげとくといいかもしれないですね💡あと、与えっぱなしにしない事💡その場から離れる時や目を離す時は取り上げたはうがいいと思います🤔

kai

最近はなんでも口にするので、広告で遊ばすのは控えたいところですが、気づいたら絵本とか破いて口に入れようとしてるのでヒヤヒヤです笑

ねむ

目を離さないでずっと見てられるなら全然いいしむしろやらせた方がいいと思います!
旦那さんは見る気がないんですかね??

子どもはほんと一瞬で怪我するので気持ちはわかりますけどね、、

食べないかっていうのと、端で手をきらないかちゃんと見てたら全然ありです😆

  • ねむ

    ねむ

    紙をビリビリ破くのは手先の運動にも繋がるし、音も面白いし、想像力も広がっていくので、保育士の私的にはめっちゃおすすめです。🤣

    • 2月15日
ママリ

子ども、紙好きですよね。
口に入れる事があるので、見てるのならいいと思います。私も紙やビニール(大きめで絶対飲み込めないサイズ)で遊ばせてますよー。

はじめてのママリ

うちも遊んでますが、食べちゃうので見守り必須です💦

みー

ビリビリ破いたりするのも刺激になるからいいのかなって思って見守ってます!

はじめてのママリ

うちの子は柔らかめの広告(生協のやつ)をガサガサしたり引っ張ってビリビリしたりするのが好きで結構遊ばせてます。
しばらくしたら口に持って行くのでそのタイミングで終わりにしています。
ちゃんと見守ることができててお子さんも楽しそうならいいのでは?と思いますが。

はじめてのママリ

まとめての返信ですいません💦
多くの方が書かれているように、たしかによく口に入れようとします😅
柔らかい手が切れないような紙を使い、私が側で見守っているときだけ遊ばせるようにします😆✨✨
たくさんのアドバイス本当にありがとうございました!!