
コメント

はじめてのママリ🔰
以前託児所付きの職場で働いてました!
勤務時間は9時から17時まででした。
私が思っていたことですが。
メリットは送迎が楽、
預けられる時間が決まっているのでギリギリの出勤でよかったことと残業しなくてよかったこと、子供に対しての保育士の人数が多かったこと、呼び出し時に帰りやすいこと。
デメリットは仕事が休みの日に預けられない、運動会や発表会がないこと でした。
認可保育園に入れるまでの5ヶ月ほどでしたが、託児所満足してました!!
はじめてのママリ🔰
以前託児所付きの職場で働いてました!
勤務時間は9時から17時まででした。
私が思っていたことですが。
メリットは送迎が楽、
預けられる時間が決まっているのでギリギリの出勤でよかったことと残業しなくてよかったこと、子供に対しての保育士の人数が多かったこと、呼び出し時に帰りやすいこと。
デメリットは仕事が休みの日に預けられない、運動会や発表会がないこと でした。
認可保育園に入れるまでの5ヶ月ほどでしたが、託児所満足してました!!
「職場」に関する質問
愚痴です。焼肉でどんどんどんどん絶え間なく隙間なく肉を焼く人が苦手です。(笑) 友達と2人で焼肉に行ったらその子がまさにそのタイプで… 本人には全く悪気はなく、むしろ親切心でやってくれているのはわかるので何も…
うちの姉妹は発達障害(ASD)だと思います。 姉は昔から言葉が遅く 睡眠障害(自分から寝れず毎日昼も夜も泣き叫びながら寝ます) 切り替えの難しさ 左右がまだイマイチ理解出来ていないなどの学習障害もありそう 妹も…
保育園や幼稚園って、子どもが体調不良の時のお迎え要請の連絡、結構適当だったりしますか? 子どもが以前お世話になっていた保育園では、体調不良などのお迎え連絡の優先順位を、①私の職場②私の携帯③夫の携帯④祖母の携…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そしてとても参考になりました🥺
教えて頂いたことをふまえて、託児所付きの職場で働くことを検討してみようと思います\( ˆoˆ )/