![MA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
指しゃぶりについての悩みです。絵本で理解するのは何歳くらい?苦いマニキュアや他の対処法も知りたいです。歩いている時も吸ってしまうので、どうしたらいいか迷っています。
ゆびしゃぶり
その子によるのは承知なんですが、絵本で理解できたのは何歳くらいでしたか?
3歳までは大丈夫とよく聞くものの、最近は寝る時以外も指を吸う事が増えてきてしまい、そろそろ止める方向で考えてます。
バンソーコ好きなので貼ってみたんですが、最初は喜んでたけど眠くなると怒ってしまいました😭本人が泣いたり怒っても続けるべきなのでしょうか…?それともやはり本人が理解できる時期まで待つしかないのか…
また、苦いマニュキア類も何種類かあるんですね💦何が有名なんでしょう?🥺
うめぼしやわさびなんかも見かけましたが、常に塗っては置けませんよね💦あちこちにつきますよね😭寝る前だけ吸ったりする子向けなんでしょうか?
なんでもいいので他にこんなやり方があるとかもあれば知りたいです!
最近は歩いてる時も吸ったりしてます💧
眠い時以外はさせない方がいいとも聞きますが、皆さん普通に腕下げて外してますか?外してもまたすぐ口に行くしらちあかないです💦
- MA(2歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子は
2歳前半で絵本(ゆびたこ)で理解しました😀
絵本と絆創膏で卒業出来ました🙂
当時アンパンマンが好きだったのでアンパンマンを描いた絆創膏を貼って
ゆびタコになるのをアンパンマンが守ってくれてる!指しゃぶりすると顔が濡れて力が出ないから我慢すると泣きながら耐えてましたね🥹
下の子はほーんとに手こずりました😅
絵本もダメ、絆創膏もダメ、苦いマニキュアもダメで😅
昼間はルンバに吸われるよとふと言った私の一言で辞められたのですが夜が取れなくて💦
本人も辞めたがったのでマスキングテープで指3本巻きつけて物理的に吸えなくしてます💧
もう無自覚で身体が動いちゃうみたいでまだマスキングテープ取れなそうです😇
MA
守ってくれてる😭可愛過ぎますね
2歳前半で絵本の理解できたんですね😳✨
そしてやっぱりダメな子は何してもダメですよねぇ😭💦断乳みたいに3日頑張れば!とか目安あれば泣かせても頑張れるけどそうじゃないですもんねぇ😭😭😭
マスキングテープぐるぐる!絆創膏よりコスパそさそうです🥺✨
参考になるコメントありがとうございます!!!