![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠4ヶ月で子宮内出血あり。出血が続いても流産しないか心配。自宅安静で順調に育ってくれますか?
妊娠4ヶ月の出血について質問させてください。
先程鮮血を多めに出血してて、受診すると赤ちゃんは心臓動いてて安心しましたが、子宮内出血してると言われました。
当分出血する。赤ちゃんは元気でも流産するかもしれないと言われました…。
入院を進められましたが、旦那も仕事を休めず子どもを面倒見る人がいないので、しょうがなく自宅安静にしてもらいました。
この頃に出血しても順調に育ってくれますかね?やはり流産してしまうんでしょうか。
- るー(9歳, 11歳)
![みぃちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃちゃん♡
私も妊娠4ヶ月です。
それは多分、絨毛膜下血腫ではないですか?
子宮内で出血し、それが刺激で外に流れてしまうんです。
安静にする事によって、その子宮内の出血が小さいなり吸収されていきます。しかし、動いたりしているとやはり刺激になり出血が外に出てきてしまうらしいです。
その出血がずっと続くと赤ちゃんまで流れてしまう可能性があるんです。
なので本当に安静にしなくてはいけません。出血が止まっても、まだ子宮内に出血が残っている場合があるので、それがなくなるまでは絶対安静にしたほうがいいですよ!
上のお子さんがいるのよなので、ずっと寝てるわけにいかなそうですが、なるべく安静に。
先生いわく、ちゃんと安静にしていれば流産になる可能性のほうが少ないよと私は言われました!
![きゃわわな僕。(0カ月)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃわわな僕。(0カ月)
入院を勧められたときは本当にきっと危ないときだと思います。
自宅安静でも上の子を見なくてはならないとのことでトイレ、お風呂以外立たないということは不可能だと思います。
本当に本当に
気をつけて下さい。
何かあってからでは本当に遅いですし後悔します。
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
詳しくありがとうございます!
子どもの面倒見ないといけないので安静にはできませんが、なるべく動かないようにしてみようと思います!
母や義母も仕事があるので毎日は頼れないですが、休みの日はなるべく頼ってみたいと思います!
本当にありがとうございました!
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
なるべく入院して安静にした方が良いと言われたので危ない状態なんだと思いますが、旦那は仕事があり、入院しても子どもも一緒に入院しないといけず、
それなら自宅での方が良いのかな…と考え自宅安静にしてもらいました。
後悔したくないので、なるべく動かず安静にしたいと思います!
ありがとうございました!
コメント