※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ako
妊活

化学流産で症状がなくなるかどうか気になるとのことです。着床時期から腰痛や検査結果の変化があり、心配しています。

化学流産だとやはり妊娠症状はなくなっていくものなのでしょうか?
BT9の判定日で再判定になってしまったのですが、
着床したであろう時期から腰痛や違和感にあります。


BT10だった昨日ドゥーテストは濃くなっていたのですが、今日は薄くなっていました💦
ただ、BT10は朝イチ(6時半)検査で今日は夜間に起きたタイミング(3時半)に検査したので尿中のhcg濃度の違いはあると思います。
今日は腰痛がひどくてたまりません😭
これだけでは一概にどうこう言えないのですが、
化学流産でhcgが低くなる場合は症状はなくなるのでは?と思っていたので気になっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

hcg800とかでも胎嚢見えないなら化学流産ですが800もあれば少なからず症状はでます。

  • ako

    ako

    そうですね。
    1000前後では見える方も多いですね☺️
    そこまではまだいっていないと思うのですが、ドゥーテストは徐々に濃くなっているようなので諦めず頑張ります☺️

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専門職ですが市販の検査薬じゃ全く何もわからないですよ。
    うまくいきますように。

    • 2月16日
  • ako

    ako

    私も専門職なので存じています。
    まだ陽性が続いているかの確認です☺️
    ありがとうございました☺️

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専門職にしては質問内容が超初歩的だなと思ってしましました笑😅頑張ってください🤗

    • 2月16日
  • ako

    ako

    そうでしたか💦
    お答え頂いた内容が質問に対する答えとして噛み合ってなかったのでママリさんがまさか専門職の方の方だと思わず失礼しました🙇‍♀️💦

    濃さなんて関係ないことも尿中hcgはその時々により左右されるのは分かっていても少しでも何かに希望を持っていたいのが本音です。

    お忙しい中ありがとうございました。
    もう返信は頂かなくて大丈夫です☺️

    • 2月16日