お仕事 扶養内パートで働いている方が、社会保険加入して他の仕事も考えています。社会保険料の影響や、どれくらい稼げば意味があるか知りたいそうです。 扶養内パートで働いてます。 ダブルワークしようと思っていて、今の扶養内パートのところで社会保険加入して他に時給高いところで働こうと思ってます。 その際元々のところで10万、ダブルワーク先で5万ほど稼げたらいいなと思ってますが10万だと社会保険どのくらい引かれますか? 社会保険加入することにより引かれる分を上回るくらい稼がないと意味がないと思ってて。どのくらい稼げばいいのか分かる方いますか? 最終更新:2024年2月15日 お気に入り 保険 パート 扶養 ぴ(1歳8ヶ月, 4歳5ヶ月) コメント ♡いいね←しないで下さい😖 2万くらいかと思います。 10万円が総支給ですかね?社会保険にはいれてもらえますかね?💦 2月15日 ぴ 毎月88.000円超えたら社会保険加入になると言われました。今はギリギリで働いてます 2月15日 ♡いいね←しないで下さい😖 時間が伸ばせていれてもらえるなら問題ないと思います。 年収160万にならないと働き損にはなりますね。あとはご主人の家族手当があればそちらもなくなるかもしれません。 2月15日 ぴ 年収160万以上だと総支給ですか? なかなかお金稼ぐのって難しいです🥹🥹 2月15日 おすすめのママリまとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぴ
毎月88.000円超えたら社会保険加入になると言われました。今はギリギリで働いてます
♡いいね←しないで下さい😖
時間が伸ばせていれてもらえるなら問題ないと思います。
年収160万にならないと働き損にはなりますね。あとはご主人の家族手当があればそちらもなくなるかもしれません。
ぴ
年収160万以上だと総支給ですか?
なかなかお金稼ぐのって難しいです🥹🥹