![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
1歳半になる月の不承諾通知がないと延長できないので、再度申し込みがいるかどうかは自治体が有効期限内なら不承諾通知を発行してくれるかどうかによります。
役所に確認したらいいと思いますよ。
![りる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りる
1歳半になる月に保育園入れなくて育児休暇を延長する場合には不承諾通知書必要になるので会社側はそれを言いたいんだと思うのですが、おそらく年度内の申込取り下げでないと継続申込が有効になってることを知らないのかなって思います。
申込有効状態なら就労証明書等不要なので、1歳半になる月になった時に不承諾通知書送って、聞かれたら年度内有効のことを答えるといいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
なるほど…詳しくありがとうございます✨
1歳半までに保育園入れなかったらそのように対応します!- 2月15日
はじめてのママリ🔰
早速回答ありがとうございます😭
役所に問い合わせてみます!!