
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳である限り3時間毎が理想なんでしょうが…(3時間越すと母乳を作るホルモン値が下がるので)
私は全てこども次第で、泣いたらおっぱいあげています!
4ヶ月です!
夜間はたまには4時間や5時間のこともあるし、2時間や1時間半なんてこともあります。それでも泣いたらおっぱいをあげる、の繰り返しです!3ヶ月過ぎるまでなかなか3時間空きませんでしたが、4ヶ月近くなってやっと4、5時間あくようになってきましたー!
授乳は大変ですよね。
でも、昼間の家事はいい加減にして赤ちゃんと一緒に寝るようにするとだいぶ楽ですよ!
お互い頑張りましょう〜

さとち
産後ケアで行った助産院では、1ヶ月過ぎて成長しっかりしてれば飲む量もタイミングも赤ちゃん任せでいいよと言われました🥰
1人目は生後1ヶ月でおっぱいとミルクがっつり飲んで、しかも一歳過ぎまできっかり3時間ごとに起きてたのであまり寝れませんでしたが、2人目はほぼ完母で5〜6時間まとめて寝てくれたので一緒になって寝てました😊
-
はじめてのママリ🔰
問題なく成長していました!
赤ちゃん任せでいいんですね!!
夜は寝てほしくて
昼はいつでもカモンという感じです笑
一緒に寝るのがいいてすね👶
ありがとうございます!- 2月15日

はじめてのママリ🔰
体重の増えも問題なさそうなら、間隔があいてもいいと思います😊
張り具合や母乳量を増やしたいなどがあるのならあまりあかないほうがいいと思います🍀
うちの子は生後1ヶ月から夜は少しずつ寝るようになってきていたので夜は5-6時間あいて、授乳後続けてまた4-5時間寝てました。その2回は基本起きるまでそのままにしてました😊
その分昼間が頻回になりましたが🤣
-
はじめてのママリ🔰
体重増えてました👍
間隔空いていいんですね!
張り具合みて飲んでもらって
それ以外は起きるまで寝かせようと思います笑- 2月15日
はじめてのママリ🔰
昼間は母乳だけで
夜だけ寝つきよくするためにミルク足してます!
一応、今3時に起きてみたんですが、よく寝ているので寝かしておこうと思ったら、ちょうどおきました🔥笑
ありがとうございます😭
頑張りましょう😭