※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんば
子育て・グッズ

上の子と赤ちゃんの両立で大変な思いをしている方がいます。同じような経験をされた方、どのように過ごしていたか教えてください。

兄弟姉妹のいるみなさん、どうやって過ごしていますか。
上が娘4歳、新生児息子13日目のベビさんが加わり、日中は上の子は保育園に通っているので、2人でのびのび過ごしています。が、娘が降園して帰宅後、赤ちゃんが寝ているから、と大声を注意したり、もっと今までみたいにはしゃぎたいはずなのに静かにして!と行動を制限してしまったりして、娘に我慢させてるよなーと思いながらも、今息子が起きてこられると困ってしまうし…
と、娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
心休まる自分の家くらい、のびのびと過ごさせてあげたい気持ちはあるのですが。
みなさんは、どんな感じでこのような境遇を乗り過ごしていましたか。
ぜひ、お話し聞かせてほしいです🥺

コメント

遥か

数年前の私ですね。
確かに赤ちゃんの安全確保には苦労しましたね。基本的にネムリスを最大まで上げて簡易ベッド代わりにしてました。
それでも乗ろうとしますけどね。
ただ下の子も段々とうるさい環境にも慣れて来て、どんなに周りがうるさくても寝るようになります。
そしてどんなに泣いてても相手してくれないと分かると泣き寝入りも出来る程に。
上の子を見ながら赤ちゃんの世話で大変だったのは、ワンオペのお風呂ですね。
寝返りやハイハイし出すとホントに疲れました。
上は遊んで欲しくてなかなか出ないし、下はお腹空いて泣くし。私が泣きたいわとよく思ってました。
子供達が小さい頃は何かの修行かと思ってました。自分の事は何も出来ず寝落ち。真夜中に夕食食べて、お風呂入って、明日の準備。時には保育園の名前付けなど。
ただ今となれば懐かしい思い出ですね。
大きくなると喧嘩はするけど一緒に遊んでくれるし、なんやかんやでお互い好きなので寄って行くし笑

  • しんば

    しんば

    修行😂
    本当きっとそんな感じですよね。
    今は仲良く遊んでくれているお話を聞いて、今は頑張りどきだけど楽しみが見えてきました🥹
    遥かさん、おつかれさまです。

    どちらの子も、その置かれた環境に慣れていくしかないんですよね。
    そして、たまにはどちらかを優先させて、泣かせても待たせてもやっていかにゃ進んでいきませんもんね。
    私だけじゃないと知れただけでもなんだかとても心強くなって頑張れそうです😊
    ハイハイとかし出したらもっと大変なのかなー😅

    • 2月15日
  • 遥か

    遥か

    ちなみに今姪っ子が3ヶ月。娘は既にオムツ交換経験しました。抱っこも。
    女の子は面倒見てくれるかもしれませんよ。ウチは息子なのでほぼ役に立たず笑
    邪魔ばかりしてた記憶があります。ネムリスに乗り一緒に寝てた事すら笑

    • 2月15日