※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

大浴場のホテルで生理中、子供との対策について相談です。タンポンを使うべきか、子供に気を使う方法は?大浴場を利用する予定でキャンセル不可。

3月に旅行に行くんですが
大浴場付きのホテルに泊まります。
部屋にシャワールームがなくて
大浴場に行くしかないんですが
生理と被りそうなのでシャワーだけにしようと思ってます。
その場合でもタンポンしていった方がいいでしょうか。

血が流れるの見るのとかも嫌な人いますよね。
子供も私が生理だとすぐ血出てるとか大きい声で言っちゃう子なので💦
どうしたらいいですかね…。
大浴場には入らないで子供は一緒に行ってる人達と入ってもらいますが…。

なにか対策ないですかね。
私だけ端っこの方でシャンプーしたりした方がいいですかね。

もうホテルの予約はとってるのでキャンセルして新しく探すことは出来ません。
みんなで大浴場に行きます。

コメント

はじめてのママリ🔰

産婦人科で生理遅らせる薬もらうのもなしです??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険適用で血の量が少なくなるピル貰ってて。
    生理遅らせるピルだと保険適用外なので高くて💦
    その為だけに貰うのもって感じです。旅行用にお金も置いときたいしです。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!それならタンポンしていったほうがいいとおもいます☺️!

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タンポン シャワーのみが1番いい方法ですかね。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなるとおもいます!
    旅行先だとあの紐が見えてないかめちゃくちゃ気になりますよね😂

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    奥まで入ってないか確かめつつササッとシャワーして上がります🤣
    洗いながら紐チェックですね笑

    • 2月15日
初めてのママリ

生理中ならシャワーも我慢してほしいです。

極論1日、2日シャワーしなくてもね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ディズニーランド、シーと行くのでさすがに風呂なしはきついです。
    ホテルでゆっくり休んでるとかなら全然いけますが。
    椅子に座らなければシャワーはできるので立って洗ったりなんだりします。それならいいですよね💦

    • 2月15日