![あんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デキ婚で入籍した女性が、旦那と別居中。同居したいが旦那は異動待ち。父親からのプレッシャーで悩んでおり、誰が尊重してくれるか不安。計画性に問題があるのか悩んでいる。
愚痴になります🆘批判コメント要らないです
デキ婚で先日入籍したのですが、まだ旦那とは勤務地が離れている為別居状態です。社内婚(旦那1人暮らし、私実家暮らし)
旦那とは週1しか休みが被っておらず私も直近までつわりでしんどく思うように動けない状態なのでなかなか話が出来ませんでした。
休みの日になるべく今後の話もしながら過ごしていたのですが、職場の異動時期が今頃なので同居は異動がわかり次第にしていました。
しかし毎日のように父親からいつ一緒に住むんだ、式はどうするのかと問い詰められ参っています。
私は赤ちゃんが産まれる前に同居したい。旦那は異動次第だが異動無しならこのままが良い。という考えです。
正直産まれてから色々動くのは体力的にも精神的にもキツいと考えているからです。
私なりの考えはあるのですが、今日父親から一緒に住まないのは夫婦としてどうなんだ。別にそんなに結婚したかった訳じゃないんだろ。等嫌なことを沢山言われました。
普段親の前で泣かないのですが我慢していたものが溢れ出しつい泣いてしまいました。
その時も親になるんだからいつまでも泣くなと。
私の気持ちはどうしたらいいんでしょう。
誰が尊重してくれるんでしょう。
デキ婚で計画性がない私達にも問題があるのかとさえ思ってしまいます。
悲観的な投稿すみません。どうしても吐き出したくなってしまったので投稿しました。
- あんころ(生後6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もデキ婚になるんですが、、入籍がまだですけど。
あんころさんと同じような感じで、今はまだ相手と別々に暮らしてるので気持ちがすごくわかります…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
勤務地ってどのくらい離れてるんですか?普通に地方が違うみたいなレベルなのか同じ県内レベルなのか。もし同じ県内レベルなら多少お互い通勤が長くなろうと中間地点に一緒にすむべきだと思います。違う地方とかで社内婚なら逆に子どもできた夫婦に移動をさせずそのままの状態にするのは考えられないかと。
-
あんころ
県外になりますが、車で片道2時間程度の距離です。
異動の話が出るかなり前には妊娠の事も伝えたのですが…。
人手不足で旦那は異動ないかも…という話がチラッと出てるみたいです。- 2月15日
あんころ
もう何から手をつけていいか1人で悩んでパニックになってしまいました🥺
一緒に暮らしていると助け合いしやすいんですけどね…😂