
コメント

はじめてのママリ
それぞれの自治体によるのかな?と思うのですが、どうなんでしょうか🤔
私の住んでいる所は、未就学児2人目までは住民税によって決まり(半額)、3人目は無償みたいです。
はじめてのママリ
それぞれの自治体によるのかな?と思うのですが、どうなんでしょうか🤔
私の住んでいる所は、未就学児2人目までは住民税によって決まり(半額)、3人目は無償みたいです。
「保育料」に関する質問
いわき市保育園、こども園、幼稚園について 特徴など何か教えてもらいたいです🙇♀️ 保育料以外にかかる金額がどのくらいかなど… 制服がある、ないなど… お勉強をやる、遊びメインなど… 途中入園可能なのか(空き状況による…
今、扶養内でパートをしています。 もともと1人目を1歳まで育休をとり、復職する予定だったのですが条件があまりにもよくなく(今まで育休明けから働いている前例がない会社)で一度辞めました。しかしお金がなくなってき…
保育園に0歳で入れるか1歳で入れるか迷っています。 昨日ふと、育休中のお給料でやりくりできるかな?減っていく一方か...と考え出すと、この先すごく不安になりました。 ですが0歳で保育園に入れたとしても、保育料…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!自治体によるのですね😱
私の住んでいる所は、2人目から保育園orこども園に通う0-2歳児は保育料無料で3歳〜給食費無料って感じになってます!
3号認定なら保育園扱いで無料になるのかなあ…と思いまして😨
兄弟、同じ園に入れたいけどお金かかるなら保育園でもいいのかな…とか色々考えてます😭