
コメント

はじめてのママリ🔰
10ヶ月ならまだまだ振り向かない時期だと思います
もうすぐ1歳半ですが、今も5回に1回振り向く?くらいの感じですよ☺️
はじめてのママリ🔰
10ヶ月ならまだまだ振り向かない時期だと思います
もうすぐ1歳半ですが、今も5回に1回振り向く?くらいの感じですよ☺️
「発達」に関する質問
発達や知的障害のお子さんがいらっしゃる方に相談したいです。 ADHDと境界知能の息子の発達を定期的に病院で診てもらっているのですが、30分程度の枠なので、毎回、何をまとめて話せば良いのか悩みます。 半年に一回くら…
年長の娘です。 発達ゆっくりのため、園では加配をつけてもらい、療育にも通っています。 今のところ、家では勉強にも取り組み、知的な遅れもなさそうです。 不安が強く、周りの子よりも幼い、特定の音が苦手、というのが…
現在リビングに190×140cmのベビーサークルを置いてその中で日中は遊ばせています。 最近つかまり立ちで、出せー!と主張が強くなってきていて。。 いつ頃までベビーサークル使いましたか? 中に来てくれたら親としては安…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
ありがとうございます!気長に待ちます🥲💛
はじめてのママリ🔰
まずはお子さんの正面に座って目線を合わせて顔を見ながら名前を呼んで、目が合ったらめちゃくちゃ褒める…とかでしょうか🤔
1歳前なら出来なくて当たり前くらいで思っておいて大丈夫ですよ!
後ろから名前呼んで振り向くのはまだまだ先だと思います😵
子供が自分の手足に気づくのが半年〜10ヶ月くらい、自分という存在に気づくのさ1歳半前後なので、まだまだ大丈夫ですよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
なるほど、ご丁寧に教えていただきありがとうございます!
焦りすぎてました...!😹
目線を合わせて名前を呼ぶ、ですね。やってみます😌✨