※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
産婦人科・小児科

お子さんがマイコプラズマにかかった際の症状について相談中。熱や咳が続き、病院でマイコプラズマの可能性が指摘された。明日病院で採血予定。完治まで時間がかかるか心配。

お子さんがマイコプラズマになった方どんな症状でしたか?

咳喘息持ちです。
1月31日に酷い咳が出て2.3日して収まる
2月12日の深夜1時頃に39度の発熱
12日朝に38度その日1日38度から39度を行ったり来たり
夜中に咳で嘔吐
13日朝に37度まで下がり夕方頃からまた上がり38.8度
朝に病院へ行きインフル、コロナ、溶連菌ではないと診断。今日明日と朝下って夜上がるのが続いたらまた来るようにと言われています。マイコプラズマかも?とも言われています。
14日朝36.4度で昼過ぎも36.5度、14時頃に嘔吐して17時には39度、20時に40.5度です。
水分は取れていて、食事も少ないですが取れています。
でも夕方からは熱も上がるので、ぐったりして夕食はほとんど食べないです。

明日病院に行くんですが、採血することになると思います。
マイコプラズマっぽい気がするんですが、もしそうなら完治するまでかなりかかりますか?

コメント

Ss

アデノは検査されましたか?

  • りん

    りん

    アデノはしていないです!

    • 2月14日
  • Ss

    Ss

    アデノも熱が下がったり上がったり5日程続きました🥲

    • 2月14日
  • りん

    りん

    そうなんですね!
    明日アデノの事聞いてみます!

    • 2月14日
  • Ss

    Ss

    聞いてみてください🥲❗️

    • 2月14日
ゆ

抗生物質飲めば熱も下がり始め咳もだいぶ良くなります!!それ飲まないと治らないです👍

  • りん

    りん

    ありがとうございます!

    • 2月14日