
1歳の子どもがスティックチーズでアレルギー反応を示しました。生のチーズはいつまで与えない方が良いでしょうか。シュレッドチーズや加熱した乳製品は問題ありません。
アレルギーについて
以前1歳から食べられるスティックチーズを与えたところ顔が赤くなってアレルギー反応が出ました。
食べさせるのをすぐにやめて様子を見たところ30分〜1時間くらいで顔の赤みは引きその後何ともなかったので病院には行きませんでした。
それ以降生のチーズは与えないようにしているのですが、これはいつまで与えてはいけないのでしょうか?
少しずつ与えて慣れさせた方がいいのですか?
ちなみにシュレッドチーズをパンに乗せて焼いたものは食べてもアレルギー反応はでません。
ヨーグルトや加熱した牛乳を食べても平気です。
- ママリ(生後1ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント

mii
乳製品の中でチーズ🧀が1番アレルギー出やすいそうです。
(ヨーグルト50食べれてもチーズは5とか)
アレルギーはいつどうなるかわからないので、一度検査か病院に相談して、進めた方がいい気がします。 与えた方がいいか、控えたほうがいいかもその子によって違うので。
うちの子は少しずつ与えていった方がいいと言われました😊
ママリ
チーズ出やすいんですね。
病院に行ってみようと思います!
ただアレルギーが出ていない時に行ってもいいのでしょうか?
mii
出てる時の写真ってありますか? 私は写真とって見せたら、検査しましょってなりました😊
初めはアレルギーとは思ってなくて肌荒れかな?って感じで行ったらまさかのアレルギーで焦りました😅検査してなかったら普通に食べさせてたので検査してよかったと思いました!
ママリ
写真撮っていなかったです…
撮ればよかったです…
mii
それでしたらこんな感じで赤くなってって伝えて
ママリさんが希望するならアレルギー検査してほしいこと伝えてみてもいいかもしれません😊
ママリ
そうですね!
一度病院へ行ってみます!
ありがとうございます!