

◯△□
①運用利率が最低3%だから
②リスクは分かった上で入ったので後悔はないです
子どもの学資はなるべく最後まで支払いたいものですが厳しいのであれば減額or払済でいいかと思いますよ😢

ママリ
同じく学資目的です🙌円安辛過ぎますよね😭
積立利率4%の時に加入しました。近年はこれ程の利率は無いと思いますし、払込期間が後6年ほどなので、なんとか続けようと思っています💦
2人目の学資目的に備えるお金はNISA系にする予定です。

はな
①ドル建ての方がもらえるお金が増えると思ったから
②後悔はしてないけど、円安がこれ以上進むなら、払い済みにするとか、考える時が来るかも
しれません。私は月々110ドルくらいなので、約2万くらいの支払いですが、毎月8万円は辛いですね💦
コメント