
コメント

ゆっこ
毎日ちゃんと家事しないと!って思わない方がいいです。
ほんっとにストレスになります!
あとは出来るときに出来ることをちょっとづつって感じですかね。
すみません、偉そうに😓

弥生
暇ですよね。。
出産まで何して過ごされていました?
私も里帰り中ですが、1人でも大丈夫。
育てられるってなるまでいていいよとは
言われてますが尿検査で引っかかってしまったりするのであまり長くいるのもなぁとも
おもっています( ´・_・` )
アドバイス出来ずすみません( ´・_・` )
-
まみー
出産前はひたすら寝たり、散歩したり、ですね。もしものことがあったら…と思いそんなに遠くに散歩できなかったですが(°_°)私は人に酔ってしまう体質だったので買い物もあまりできませんでした…
- 3月16日
-
弥生
数時間寝てるだけで母親に出産しても
ずっと寝てそうだねって言われます( ´・_・` )
散歩といってもあまり遠くに行けないですよね。人酔いは体質なんですね!!
私も妊娠初期はかなりしてましたよ。- 3月16日
-
まみー
出産したら寝れないですけどね(⌒-⌒; )
今のうちに寝ときましょう!- 3月16日
-
弥生
そーですよね!
それもふまえて寝れる時に寝とこう精神なんですが親は心配みたいです。。
妊娠発覚する前も仕事でかなり日数出ていたので休みの日ずっと寝てたりしてたのもありって感じですかね。。- 3月16日

とも
夕飯は惣菜を買ったりしてたまには楽をする
効率の良いお風呂のやり方を模索(それに伴う必要物品の確保)←これが最大の課題かも知れません😅
私は自分の昼ごはんがめんどくさくて冷凍うどんをレンチン+めんつゆを電気ケトルで沸かした熱湯で割る+乾燥わかめと冷凍していた刻み油揚げをドバーっと乗せて食べてました。火を使わないといざと言う時にそれらを放置してお世話出来るので。
朝は比較的機嫌がいいので午前中に掃除や夕飯準備してますー。掃除は毎日やりません(笑)週に3回掃除機かけて、あとは気付いたらワイパーかけてます。
首がすわるまでは大変なので最低限のことだけやってダラダラしても大丈夫ですよー!
まみー
そうですよね!旦那も平日いないし、家事はマイペースにやって行こうと思います。
ストレス溜めたら子供にも伝わっちゃいそうだから気をつけます。