

はじめてのママリ
夜間授乳があって寝れないのがきついですね😂💦
昼間に寝てましたが😂

はじめてのママリ🔰
夜です💦
日中は泣いても少しぐらい気になりませんが、夜間は泣かせないようにと必死で全然休まらないし寝られないです😱😱
やっと寝たと思ってしばらくしてから布団に寝かせたのに数秒後に視線感じて子をチラ見したらめちゃくちゃガン見されてて、ギャン泣き🫠
寝かしつけやり直しだー😭って再挑戦してるとあっという間に次の授乳の時間です🥹

ゴルゴンゾーラ
どちらかといえば夜でした!
なんだか孤独感が強くなってしんどかったです💦
里帰りしていて、夜は泣いてなかなか寝てくれなかったのですが、何度も実家の弟を起こしてしまい申し訳なく思ってました💦

はじめてのママリ🔰
夜です!数時間おきに起きて授乳しないといけないし大声で泣かれると早く泣き止まさないとってめちゃくちゃ焦っちゃいます💦
なぜか夜は昼間より泣き声が大きく聞こえるので余計焦ります😅
授乳して寝かしつけてやっと寝た…って思ってもすぐ次の授乳の時間で全く寝れません😭😭
でも今日は昼の方が大変でした😂

3-613&7-113
夜でした。
赤ちゃんは、夜は寝ないです。ただ、大人は眠い・仕事で疲れてる旦那は寝てる・明日も仕事だから起こして助けてって言いにくい…みたいに悶々としてた時はあります。
日中は、周りも賑やかなのと赤ちゃんも穏やかなのもあり平和でした。

はじめてのママリ🔰
私はお昼でした!!
新生児といっても3週目ぐらいからなんだかグズグス泣いていたり、抱っこじゃ泣き止まないとかも出てきたぐらいの時がキツかったです!
夜は子供が生まれたら寝れないんだ!!と覚悟していたのもあって、夜寝れなくてもあー。育児してるなー。って感じでした🤣
新生児は昼間ほぼ寝ていると思っていたので考えが甘かったです😅😅
コメント