
コメント

さな
まだ子供は居ませんが私は長野県の小学校を卒業したのでコメントさせてもらいます
もう15年前なのですがやはり卒業式は皆中学の制服を着てました
私の通った中学は制服がスカートのみ指定だったので白いYシャツにレンタルのブレザー、赤い細めのリボンって感じでした
男の子も同じく指定のズボンに学ランです
今思えば私も画像のような可愛い服を着て卒業式に出たかったなって思います
参考になれば嬉しいです

ムーニー
長野です( ﹡ˆoˆ﹡ )
中学の制服着ましたよ〜!
逆に他の県では違うんだ!ってびっくりしました♩
-
nana
コメントありがとぉございます!
こっちに嫁いで
4年になりますが、
ニュースとかで見て
びっくりしました!
子供が小学校卒業のときに中学の制服ってゆーのがなんか違和感に感じます(笑)
他の県はどぉなんですかね🤗- 3月16日

退会ユーザー
兵庫です(^O^)
小学校の卒業式は画像のような
服でした♪♪
-
nana
コメントありがとぉございます🙌
同じですね🤗
中学の制服ってゆーのにびっくりして、
他県も気になってました👏- 3月16日

蒼★夏♡彩♥晴☆
長野県ですが、自前のスーツでしたよ(;´Д`A。県内でも地域によって違うと思います。
-
nana
そぉなんですね✨
ニュースでやってるのをみて
ほとんど中学の制服で、
周りに聞いてみても、制服だったーって
言ってたので…🙌
長野県でも地域によってなんですね🌸- 3月16日

くまたろう
小中学生の姪がいますが、長野はほぼ中学の制服ですね。
都会の方は袴着てメイクしたりするとこもあるとニュースでやっててビックリしてます!
-
nana
そぉみたいですね🤗
袴姿も見たことあります👏
ミニ袴姿も見たい気持ちもあります🌸- 3月16日

あいひー
長野です。当時は中学の制服で卒業式がふつうでしたが、私だけ山梨の私立中学に進学したので制服が違ってしまうため、先生方の配慮で卒業式は写真みたいな感じで各自好きなものになりましたよ。今は私の時代よりも私立中の進学率高いようなんで、どうなのかわかりませんが。答えになってなくてすみませんでした。
-
nana
私立に進む子はどぉするんたろって
少し疑問に思ってました!
配慮してくれるのはありがたいですね👏
小学校6年間、体操着以外は個々だから、
卒業式も個々でいいですよね😂- 3月17日

ゆたん
ほとんどの子が制服でした。
ただ強制ではなく、画像のようなフォーマルなかんじの子もいましたし、信大付属中に進学する子は決まった制服がないので(当時、今はわかりません)、4月から制服として着る服ででてましたね。
-
nana
私立に進む子は、制服違っちゃいますもんね💧
強制ではなく、
個々でもいいって感じなんですかね!
制服でってのが伝統みたいになってるんですかね🙌- 3月17日

ひなちゃんママ
長野県の北安曇郡出身ですが、私自身は小学生の卒業式に中学校の制服を着た覚えがあります。
昨日のニュースでも、中学校の制服を着た小学校の卒業式が流れていました。
-
nana
あたしも今、北安曇郡です(笑)
旦那が北安曇郡出身で嫁いできたのですが、
旦那も中学の制服だったって言っていました!
地域、学校によって違うんですかね👏
ニュースは中学の制服着てるところがほとんどでしたよね🙌なので、長野県は制服なんだぁ〜〜。って思っちゃいました😭- 3月17日
-
ひなちゃんママ
今、北安曇郡にいるんですね!
中信地区しかわかりませんが、だいたい制服なんではなんでしょうか?- 3月17日

Sao.w
長野県出身です。小学校の卒業式は中学の制服でした。
早く制服というものを着たくて着たくて楽しみでしたね♡♡笑

あ
長野出身で卒業しましたが
好きな服でしたよー!
AKBみたいな格好する子もいたり
中学の制服着てもいいし
中学のブレザーだけ借りて下は
好きなズボンとか自由でしたよー!
nana
コメントありがとぉございます🙌
やっぱり制服なんですね✨
どこの県も個々で着るものだと思っていたので
制服にはびっくりしました😭