※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

幼稚園に行くのを嫌がる娘がいます。準備が遅く、給食も食べないことがあり、先生に怒られています。娘には注意していますが、改善されません。

家出るまでは渋々幼稚園行くよ!って感じなんですけど
園に着くと玄関で足止めされます😭
教室入っても準備したりするのが遅いらしいので
さっさと靴脱いで行ってほしいけど行ってくれず
昨日も今日も先生に捕まえられてバイバイしました……
本人に何で行きたくないか聞くと先生に
怒られるからヤダって言われます……
娘が皆でお散歩など行く時準備が遅かったり
好き嫌いが多いので給食も少量から食べれたら
おかわりしようってしてもらってるみたいなんですが
これくらいなら食べるって言ったのを食べなかったり
芋やパンをちぎってお終いってしたりする時があるらしく
それで怒っちゃいましたって先生から言われてるので
娘にもそれはしちゃいけない事だよって
教えてはいるんですが………


コメント

はじめてのママリ🔰

娘さんもきっと色々と葛藤してるんだなぁと読んでいて思いました🥺
先生に怒られるのが嫌で行き渋りがある、というのは先生に伝えているんでしょうか??
怒ることは悪いことでは無いけど、言い方や伝え方も大切だと思います。お子さんが登園を渋るほどならば、その怒り方は娘さんにとっては適切ではないのだと思います。
年少さんですか?準備が遅いとのことですが、靴や服の着脱など、もしお家で練習することでスムーズに行くのならやってみても良いかなぁとも思いました☺️
あとは給食はメニューを事前にわかっているのなら、今日はこんなメニューだからこれとこれが食べられるといいね!って前もって親子で話してみるのもアリかなぁと思いました。
うちの子供は前もって分かっておくと心の準備が出来るみたいです。
でも登園がスムーズになるまで、少し給食は娘さんのペースでやらせてもらうように先生に伝えても良いかなぁとも思いました。
頑張りどころが多すぎると疲れちゃいそうな気もします。
好き嫌いが多いならなおさら、給食の時間も楽しいのか?どうかですよね。
うちの子は年少さんの時に、白米だけ食べて帰ってたことも何度もあります💦

娘さん、楽しんで行ってくれるといいですね🥺

  • みー

    みー

    ありがとうございます😢
    先生に怒られるのが嫌って言っていいんですかね😔?
    家でママやパパが怒った時も怒った声はヤダって言われるので落ち着いて言いなおしたりするんですが結局話し聞いてくれなくて怒ってって事もあるんで難しいなーってなってます😔

    年少です!
    着替えはスムーズにできるんですが着替えるまで時間がかかったり園に着いて靴を脱ぐのも時間稼ぎをしながら脱いだり、教室に入ってバッグ・帽子・アウターをロッカーに片付けるのものんびりするらしくて……

    入園当初給食が嫌で娘にとってご飯の話をするのが嫌だったことがあって今日何とかだね〜って言うのをやめていたのでちょっとやってみようかと思います!

    アドバイスくださってありがとうございます😭❤️

    • 2月15日